体育館の外からぼんやりと眺めたい人
小寺さん
何を考えているのかと想像しながら
僕は小寺さんを眺めて居ました
その小寺さんはいつも壁を見つめていて
今立ちはだかっている壁に挑んでいる
話してみ…
今年1番癒された映画!!!
「わたしは光をにぎっている」も癒されたけど、あれはどっちかと言うと、浄化されるイメージ。
「のぼる小寺さん」は宣伝で言ってる通り、背中を押してくれるような映画で、何か見終…
クライミング部でいつも一生懸命に頑張ってる小寺さんに感化されて
周りの子達が少しずつ努力してくってお話。
熱い青春物って感じじゃなくて
控えめで爽やかな世界だった。
ボルダリングの掛け声、
がんば…
「頑張ることは美しい!」
小寺さんのひたむきに登り続ける姿を見て、
息子の中学の卒業式で校長が
何回も繰り返していたエールを思い出した。
邪念が一切なく、
あるのはゴールホールドへの美しい眼差し…
ボルダリングに夢中のクライミング部の小寺さん。
そんな小寺さんが何故だか気になって目が離せない卓球部の近藤くん。
しかし、小寺さんに夢中になっちゃったのはどうやら近藤くんだけじゃないらしい。
小寺さ…
趣味でボルダリングをやってます
その界隈では有名?な漫画の映画化
ホームジムの書架にも置いてあるのですが
おっさんが読んでると怪しさ漂う絵柄でして…
実写の存在を知り、これなら安心と自宅で鑑賞
一…
「見る者」と「見られる者」の関係を意識したというカメラワークに、登場人物の心情を語りすぎない淡々とした演出が青春の甘酸っぱさと瑞々しさを上手く表現していた。
小寺さんはいつも一生懸命に目の前の壁を…
©2020「のぼる小寺さん」製作委員会 ©珈琲/講談社