なぜ君は総理大臣になれないのかの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 政治家としての真摯な姿勢や家族の支えが印象的だった。
  • 選挙活動の裏側や政治の世界のドロドロ感がリアルに描かれていた。
  • 小川淳也氏の理念や信念に共感した。
  • 一人の政治家を十数年にわたって追いかけたドキュメンタリーは、貴重な作品である。
  • 民主主義の本質が、勝った51が負けた49を背負っていくことにあることを改めて感じた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『なぜ君は総理大臣になれないのか』に投稿された感想・評価

mi
4.8

小川淳也という一人の男の生き様に迫ったドキュメントで、まさかの人間ドラマに胸熱になるシーンは多数あるし、ここまでの17年に及ぶ素材の積み重ねをうまく編集されてて、その間の政治の動向と踏まえて非常に風…

>>続きを読む

読んでいた本『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』で度々言及されていて、気になったから視聴。それにしてもタイトルがいい。

政治家の生活面など裏側もリアルに描かれ…

>>続きを読む
もな
3.8

人として本当に嫌味がなくて、素直で誠実で真っ直ぐ、一生懸命な人だった。これは人柄だけで応援したくなってしまうな。憎めない愛嬌がある。
政治家としての人生を追った映画として大変魅力がある!政治家にとっ…

>>続きを読む
H
4.2
小川議員の真っ当でまっすぐなその姿勢と苦悩が伝わってくる。

等身大の人間の姿が見える、とてもいい作品でした。
1.1

20%自民党得票率
25%小川増税、合成の誤謬香川の顔それが小川
立憲塩村民主党結党
現代貨幣理論MMTが素晴らしいのは、貨幣の信用創造ということ。国の借金があるとして、一体誰に、どこの団体に金を返…

>>続きを読む

『香川1区』と続けてみた。現在の小川議員のプリクウェルとしてみると、すごくいい。熱気をもった青年が、政治の世界に身を置いているうちに、かつて持っていた何かを失っていく物語の序章…。
なんというか、政…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったけど、どうせ観るなら選挙期間に観るのがいいかなって。

「この人は本当に政治家に向いてないんだな」って、皆が思うのは分かるけど、「自分がやらなきゃ誰がやるんだ」ってこの人が思うのも分…

>>続きを読む
shiori
3.5
もう少しの狡猾さがあれば、
3.6
党利党略が如何なるものかよくわかる

転職活動中、行こうとしている業界が自分にはもしかしたら合ってないのかも?
みたいな不安があり、気持ちを整理する参考に視聴!


以下が感想!


・小川淳也さんについて、正直に思ったこと

小川淳也…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事