読んでいた本『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』で度々言及されていて、気になったから視聴。それにしてもタイトルがいい。
政治家の生活面など裏側もリアルに描かれ…
『香川1区』と続けてみた。現在の小川議員のプリクウェルとしてみると、すごくいい。熱気をもった青年が、政治の世界に身を置いているうちに、かつて持っていた何かを失っていく物語の序章…。
なんというか、政…
もう随分前(たぶん去年)、ポレポレ東中野での予告編でこの映画を知り、それからずっと楽しみにしていた。
17年も前から「代議士・小川淳也」を追い続けた映画。
結果として図らずも、いろいろな挫折を味わ…
政治家になりたいわけでもないが、若くして政治家になった政治家の話。
政治家としてどうすればよかったか、という問い。政治家たる以上は総理大臣を目指すべきだ。そうでないのならば、議員辞職すべきである、…
このレビューはネタバレを含みます
まず始めに私は立憲民主党や小川淳也衆議院議員の支持者ではないことを断って、レビューをしたい。その上で、彼のような政治家は日本には必要だ。
このドキュメンタリー公開から、5年が経過し、世界の政治が混…
このレビューはネタバレを含みます
政治に興味はないがポスターを見て惹かれた
おもしろかった 思わず悔し泣きをしてしまった
小川淳也という人間はすごく熱くて正直で誠実だ
今までこの人を知らなかったのが恥ずかしい
あれだけ頑張っている…
政治のドキュメンタリーといえば想田監督の『選挙』が最高ですが、こちらは大島新監督、そんで地方選挙でなく国政なのでまた違った雰囲気があります。
公開当時にも見たけど、その時よりもズッシリきました。商…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になってて、立憲民主党の幹事長になって選挙に勝ったタイミングで時間ができて(他に見たいものもあまりなくて)、ようやく見れました。結果、予想以上に良かったです。政治家のドキュメンタリーでこん…
>>続きを読む希望の党に入るのが間違いだと心の底では分かっていながらも、当選しなくてはならないという責任や重圧に葛藤しているシーンが1番心を掴まれた。現実的な問題を前にして変わってしまった自分を「変わっていません…
>>続きを読む©ネツゲン