ハマのドンの作品情報・感想・評価

ハマのドン2023年製作の映画)

上映日:2023年05月05日

製作国:

上映時間:100分

3.6

『ハマのドン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

フライヤーを見つけてこれは見とくべきだと思ったが、始まってみると日中に一日一回だけの上映。
定時後の上映はやらなくて、このために休みまで取るほどでは、とパスすることにしていた。
しかし、息子を遠足で…

>>続きを読む

とにかく、最後は正義が勝ちます。安心してこの映画をお楽しみ下さい。大阪の人も、長崎の人もどうぞ安心してご覧ください。ご存知のかたも多いと思いますが、この映画は、テレビのドキュメンタリー番組が元になっ…

>>続きを読む

藤木氏のイメージが随分と変わりました。氏の言動には全面的に肯定できない部分もありますが、信念の人であることは間違いないと思います。いわゆる「政治屋」がいかにイカサマな人種であるかということを改めて知…

>>続きを読む
YAJ
3.3
このレビューはネタバレを含みます

【一矢】

 古く新しく、そして進行中の「カジノ法案(総合型リゾート/IR整備促進法)」のお話。

 舞台は横浜、時は2021年。作品タイトルにあるハマのドンこと、政治家・藤木幸夫が、カジノ誘致の是…

>>続きを読む
okada
3.7

横浜のジャック&ベティで鑑賞。
横浜市民じゃない自分が見ても、まるで市民の1人のように錯覚。

横浜の生き字引の藤木さん、誰よりも横浜を愛しているんだなと感じました。
私の大好きな横浜が、これからも…

>>続きを読む

政府が推進する横浜へのカジノ誘致に断固反対をし立ち上がったハマのドンこと藤木幸夫を追ったドキュメンタリー。党派など関係なく間違った事を間違ってると言う筋の通し方。そのブレない人生の実践。主権在民を提…

>>続きを読む
3.2

横浜市にカジノを誘致するのを阻止するゾ!!ってのが本題。
前半が山下埠頭へのカジノ誘致の概要、中盤から山下埠頭がどういった人たちで成り立ってたかや、ハマのドンと言われてる藤木幸夫の生い立ちなどを紹介…

>>続きを読む
Javier
3.5

港の頑固な爺さまの生き様な映画。

港の文化と昔気質のヤクザな世界を理解している人なら間違いなく港湾地域でのIR事業について、どれだけ利権や政治が絡むかわかると思う。

このドキュメンタリーは、政治…

>>続きを読む
F亮
3.8

横浜最高のシネマ館、ジャック&ベティで観賞。

訳あってここ数年で横浜に縁深くなったのもあって、非常に興味深く観賞しました。

このおじさんが本当に口にした通りのこと思ってるのかはわからないし、お国…

>>続きを読む
mako
4.5

《主権は官邸にあらず、主権在民。》
◎90点

監督: 松原文枝。
監督の舞台挨拶付きで鑑賞。

御年91歳(横浜市長選当時。現在93歳)。
最高権力者に挑んだ“ハマのドン”こと、藤木幸夫のドキュメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事