日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』に投稿された感想・評価

4.5

「自国民の保護は、国家の根本的な義務である。」との約束を信じて、家族の将来を託した人たちの思いを引き継ぐ映画でした。

残された家族が、日本国籍を取得することで、その子供や孫たちの将来の可能性が広が…

>>続きを読む

国際社会学専攻として知っておきたい問題。日本の戦後処理の杜撰さが伺える。
WW2勃発は様々な要因が重なっていたけど、大日本帝国が無謀な戦争に踏み切った罪は重い。国策の結果生じた“残留孤児”の就籍をな…

>>続きを読む
taako
4.2

残留孤児の話は、何度もニュースでは見たけれど、当事者の生の声は、なかなか聞く事は無かった。話題になった当事は、インターネットが今程充実していなかったけれど、色々な事が調べやすくなった今、そして当事者…

>>続きを読む
azkyon
4.2

大きな忘れものである。
これは辛すぎるドキュメンタリー。

先日、戦中戦後の満州に関する本を読んだので中国残留者のことはだいたい知ってはいてが、フィリピンのことはよく知らなかった。
残留者に対する日…

>>続きを読む
のり
-
"祖国""ふるさと"ってなんだろうと考えさせられた。少しでも多くの人が穏やかに安心して過ごせる社会になりますように。
i
3.0

戦争は国策、政府は残留孤児を救う義務がある。

私はこの作品を見なければずっとこの事実を知ることもなかったし、このこと以外にも日本人として知るべきことがたくさんあるはず。
当事者は一生日本を許さない…

>>続きを読む
riho
-
「私は日本人。でも言葉が分からないの。」
MS
3.9

フィリピンと中国の残留邦人のドキュメンタリー。何でこんなことが起こるのかは、はやい話が🇯🇵国が国外の邦人を捨てたってことだった。戦後も書類が集められず、国籍なしのまま🇵🇭にひっそり生き続けた人たち。…

>>続きを読む
3.0
残留孤児

あなたにおすすめの記事