ヴァスト・オブ・ナイトの作品情報・感想・評価・動画配信

『ヴァスト・オブ・ナイト』に投稿された感想・評価

Kota
3.5

“空に、何かいる。”

1958年ニューメキシコ州の田舎町を舞台に電話交換手の少女とラジオパーソナリティの男性が謎の音を受信し、街の人からの電話も何かおかしいという事を解明していく90分のリアルタイ…

>>続きを読む
JB
3.9

1950年代アメリカのレトロな雰囲気とSFミステリーの融合が最高。ストーリーは『未知との遭遇』みたいな感じだけど、不可解な出来事の秘密をリアルタイムで追っていく展開はワクワクと緊張が入り混じってすご…

>>続きを読む
tomo
4.0

有名ではないけどおすすめSF映画🎬️

電話がまだ交換手を通してた時代のUFOもの👾
昔のガジェットでUFOに迫るならこんな感じなんだろうなあという小物の使い方がいい📻️


確かに序盤のマシンガン…

>>続きを読む
1.0
男女の歩きながらの喋りを延々と長回して、女の喋りを延々と長回して、男の喋りを延々と長回して、ここまでで45分。そろそろと思いきや、老婆の喋りを延々と長回して……。
tntn
5.0

久しぶりに見た。
とてもスリリングで不気味で、しかも愛しい。大好き。











アマプラやるやん!
「見てしまった」人がラジオ越しに語る体験と、それに接近するために街を駆けずり回るメガネ…

>>続きを読む

1950年代アメリカの小さな町で、ラジオDJと電話交換手が謎の音の正体を追う一夜を描いたSFミステリー。『トワイライト・ゾーン』やロズウェル事件など往年のSFへのオマージュ満載。静かな会話劇と長回し…

>>続きを読む
4.2

録音機とか電話交換機とかそういう古い機械がめちゃくちゃ好きなんだろうなって思った。会話劇とか手書きのオープニングとかそういう古い映画も好きなんだろうなって思った。小さめに鳴るロックンロールとか印象的…

>>続きを読む
ねこ
1.5
こちらは脱落しました。。。


序盤のとりとめのないし収集しない会話の応酬だけでもう嫌いになった。
なおかつもうひとオチあるのかなと思ったらすんなり終わるし。
伏線っぽいのかと思って一生懸命見てたのが馬鹿らしい。

お婆ちゃんを…

>>続きを読む

片田舎のDJと少女が街におとずれる謎の現象を探るSF映画。
ラジオや電話を中心として展開していくところは、低予算ながら面白い魅せ方。多少会話パートが長いが最後に向けての盛り上がりもある。
ただ、点数…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事