狭霧の國に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『狭霧の國』に投稿された感想・評価

かえってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」を彷彿とさせるストーリー。加えてボーイミーツガールや因習村要素など娯楽的要素を30分に詰め込んだコンパクトな作品という印象。盲目の少女と心を通わす怪獣が、…

>>続きを読む
YA
3.1
挿入歌は好き
演技とテンポがかなり独特

妹の背景がわかりづらく、なんであんな強行に出たんだ…ってなった
RYU
4.0

凄いっすね、この作品。
全編特撮&人形劇。

美しい音楽と朴訥とした雰囲気がとてもマッチしていて独特の世界観を作ってます。
特撮映像も凄い。

恐ろしくも物悲しいクライマックスがとても印象的。

3…

>>続きを読む
AtoZ
3.5

なんか学校の授業でみせられそうなやつ、
って思うのは人形劇だからかな?笑

明治後期という時代的にも伝承ベースな題材的にもベリー好み。

おもしろい!とかではないけど日本の民俗的思想を凝縮した感じで…

>>続きを読む
橘
3.7

特撮人形劇。
時代設定も、お人形と怪獣の造形も好きでした。音楽も好み。
ストーリー自体は既視感ありましたが、世界観の造形でずっと観られました。

山間の旧家のドロドロした感じ…好み。。
表情が変わら…

>>続きを読む
3.6
シンプルなストーリーに独特の暗さがあった。
声優さんも音楽もとてもよかった!
吉田
3.1
なんか古臭く感じた、わざわざ2020年に作るようなものでもないような
音楽の使い方が好きじゃない
3.8
人形劇とは知らずに視聴。アニメでも実写でもやれそうな物語。ショートストーリーでテンポもよく楽しめた。好きな部類。日本昔話とか世にも奇妙な物語にあっても良さそう。

2025-01-13 5本目
3.3

これといった予備知識もなく、ただ怪獣造形として村瀬継蔵の名前があったのでそれを目当てに鑑賞。
まさか人形劇とは。
しかしこの人形の造形が味わい深い。
脚本に関しては特筆すべきこともないのだが、時代設…

>>続きを読む
kjm
3.5
35分の人形劇。
ありふれたストーリーと、かつて別の作品で目にしたような気がする演出やカット割、台詞。それでも造形の美しさや音楽・SEが素晴らしく、全体の雰囲気は高尚かつ耽美。堂々としたものであった。

あなたにおすすめの記事