静坐社の作品情報・感想・評価

静坐社2017年製作の映画)

製作国:

上映時間:12分

3.5

あらすじ

『静坐社』に投稿された感想・評価

レク
3.4

ただ坐り、静かに呼吸する。
大正時代に流行した「岡田式静坐法」を京都で広めていた家屋が取り壊される直前の記録を映したドキュメンタリー・フィクション。
室内に射し込む陽の光はまるで家屋が静かに呼吸をし…

>>続きを読む
ヨ山
4.3
祈りのような映像、美しかったです。
n
-
映像はこんなこともできる、、光が傾く様がきれいなのに不気味にも感じる。カットをそれぞれこんなにも強烈に覚えていられるから、すごい強烈な印象だったんだな…
記録映像?、こういう撮り方もできるんだという面白さ

『岡田式静坐法』の「家元」、岡田虎二郎さん、やんごとなき雰囲気もありながら猥褻感も漂う、どうにも「健康」とは縁遠いお姿。
解体の憂き目に合う洋館は素敵でした。
出町座のトークの時は、同じ京都の話でも…

>>続きを読む
町蔵
4.0
正座社京都支部解体前の記録
呼吸。
人が呼吸しているように建物もまた呼吸をして生きている。
梅酒
3.7
吉開菜央特集:Dancing Films にて
Aプログラム
気配が確かに描かれている作品。目に見えないものを見つめる時間。自然と自分の呼吸音が聞こえる。改めて不思議な映画体験でした。
木漏れ日差し込む和室、窓の外から聞こえる子供の声、なぜだか泣きそうになる。

あなたにおすすめの記事