君は永遠にそいつらより若いのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『君は永遠にそいつらより若い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか良かった。
原作見てみたい。

生と死、若さ、将来。色んなテーマがつまってる。卒論、内定、バイト、性行為、大学生の良さと辛さ両方味わえる作品。色んなことができる分、何をしたらいいかわからなくて自分が将来何ができるのか、そのために今…

>>続きを読む

利他主義だったり当事者意識が強い人ほど人の人生にそれほどの位置を占めてないって思っちゃうのかな、何と無くわかる気がするけど
普通に見えて実はかなり深刻なものって結構多い
その辺の話が結構色濃かった

>>続きを読む

誰しも大なり小なり何かしらを抱えていて、それには気づけないままのことが多いんだろうけど、それに気づきたいしどうにかしたいというホリガイの思いに、本当にそうだよなと強く同意

就職前の大学生のモラトリ…

>>続きを読む

だらっとした雰囲気や空気感は良いと思う

なんとなく伝えたいことがあるのはわかるが、すごくいろんな要素をちりばめすぎて散漫になっているように見える

フォーカスが散っていて面白く作られているものはあ…

>>続きを読む
共感する感情は何処にもなかったけど、救いのある終わりでよかった。
邦画!て感じで面白かったけど、安田くんのくだりいるか?と思ってしまった

穂峰くんが自分で死を選択したのは悲しいけど、だからこそそういう選択をしようとしてる人の些細な変化に気付ける人間になりたいと思った

現在佐久間由衣ちゃんの作品を片っ端から見てるけど、今のところ一番好き。
色々考えさせられるし、百合でもあるからね。
トランジットガールズも好きだけど、あれはBGMがうるさすぎる。それに対して、これは…

>>続きを読む

皆さんのレビューを読んでいると自分が全く的外れに感じるけれど、自己満足の記録として…

ホリガイは、人のモノマネをしながら他者への共感を学んでいった様に思いました。
イノギに過去の嫌な思い出を話した…

>>続きを読む

前知識なしで見ていたのもあり、全体の2/3あたりまで「この映画は何がしたいんだ…?」と迷いながら観てたですが、終盤になるにつれて物語が一気に動き出し、思っていた以上にメッセージ性を持った素敵な作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事