最後にして最初の人類の作品情報・感想・評価・動画配信

『最後にして最初の人類』に投稿された感想・評価

音楽家ヨハン・ヨハンソンの超然とした世界。
悠久の時間を旅する詩のようなメッセージと圧倒的な存在を放つモニュメントの組み合わせが惑星並みの質量感をたたき出していて凄い。

映画館よりは美術館で鑑賞す…

>>続きを読む
3.0

2023-04-07 AmazonPrime
「スターメイカー」読んだから見ざるを得ない。こいつは劇映画ではない。ヨハン・ヨハンソンのPVとも言えるし、思索の朗読劇とも言える。モノクロの風景が映され…

>>続きを読む
どうやっても眠くなってしまう
人
2.8
このレビューはネタバレを含みます
助けて欲しいといいながら
何をして欲しかったのか。
独りよがりではないか。偉そうにすぎやしないか。
めめ
3.9

『最後にして最初の人類』(“Last and First Men”)は、イギリスの作家オラフ・ステープルドンによって 1930年に書かれたSF小説。アイスランドの作曲家ヨハン・ヨハンソンは、女優のテ…

>>続きを読む
Nyan
3.8

ヨハン・ヨハンソンと聞いたので見ました。
見た事ない人類滅亡系。

特に何も起こらないので好きな映画です。
こういう音にザラついたモノクロの映像流してくれるだけで気持ち良くなる睡眠導入剤映画。

で…

>>続きを読む

18種族目の最後のメッセージ=原作全体のメッセージが荘厳な音楽と現代のものと思えないスポメニックを背景に語られる。
語りの余白は多くとられていて、原作未読者には想像を、読んだ人には回想の時間が与えら…

>>続きを読む
K
-
音楽とティルダスウィントンの声で安眠。
寝不足じゃないときにまた観たいな。
未来の人類めちゃくちゃ偉そうで笑う
MrNO
3.3

入院中に特撮・SFで現実逃避
第14弾
時間SF編

封切り時に見たかったけど見逃していた。
でも映画館で見たら間違えなく寝てた。

1930年出版の同タイトルのSF小説家の映画化。

とは言っても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事