汲め。
売れないバンドマンとフォークシンガーのロマンスとモラトリアムのグジュグジュの生傷。
音楽界隈あるある、クリエイターあるあるで進行して、ラストで爆発。
その選択肢を選んだという自己犠牲的…
2022年の作品で若手監督の音楽にまつわる映画に特化された映画祭「MOOSIC LAB」の関連企画をオファーされた大野大輔監督がクラウドファンディングで制作費を集め制作した音楽映画
30歳になるが…
夢を追うという事は妥協しない事。しかし実際は受け入れる事の連続。それでも諦められないのが夢だから誰もが夢にしがみつく。引き際なんて誰にも分からない。自分の夢なんだから足掻いて足掻いて足掻き続ければ良…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
一方は、間違っている部分はあるのはわかっているけどあなたのことを思って言っていて、正しいことも言っているはずなのに、なぜそこを汲んでくれないのかと苛立ち、
もう一方は自分の譲れない部分を相手は理解し…
とかく電流がバリバリしていた。この作品を観て本当に電流バリバリするくらいの衝撃を受けた人もいるのかもしれない。私は冬にセーター脱いだ時の静電気くらいのバリっとはあった。シンガー「月見ゆべし」ここにあ…
>>続きを読む夢を追う歌手たちの苦悩をとても秀逸に描いていたと思う!
早織さんこんなに歌上手かったのか。
良い歌を歌っているだけじゃ真の成功を掴む事が出来ない苦しさや意固地になっているイタさ、マネージャーとの温度…
©2021 E&E