娘を亡くした行き場のない怒りを周りに撒き散らす父親。偽善を他人に押し付けるおばさん。謝っても許してもらえず精神的に追い詰められる店長。
謝罪に疲れ切った時に救われたありがとう。
不器用な親子は同じ…
邦画オリジナル脚本は応援したい📣
交通事故シーンはグロこそ無いものの、
かなりショッキングなのでトラウマのある人要注意⚠😱
公開から1ヶ月経ちそろそろヤバい💦と思ったらさすが角川映画😆
名前を冠する…
もう、最初っから暗いし重い!
救いが無いわけではないけど
人によって何が救いになるのか
何に折り合いをつけるのか。
自分の正義は曲げられないし
他人に勝手に自分の正義は曲げられてしまう。
…
うーん。。実話に基づくのか。。実話ではスーパーではなく書店だったとのこと。
これは事故であり殺人では当然ないけど、当事者になってしまった人たちは自分を責め続ける。この物語では、父親の気持ちが変わって…
伊東蒼出演の為、視聴。
伊東蒼目的だったが、ほとんど出なかったが内容がそれ以上に面白かった。
負のループというか、命の尊さというか。
テーマがテーマだけ難しいけど、きっと苦しんでいる人がいるんだ…
「空っぽの世界に、光はあるか。」
同監督作品の『ミッシング』のように、社会の光と影が見事に描かれていた。心苦しい展開だけど、これが現実でありうる問題なのが恐ろしい。物語の設定も、誰が悪いとは言えない…
古田新太だなぁ〜という作品。
この作品はフィクションだけど、実際に交通事故で人生狂っちゃう人いっぱいいるよね。。車運転するの怖いよ…車に乗らなければ人生で殺人は組み込まれないからさ。。
大切が人とか…
中盤、誰も応援できない展開が続いてしんどかった。終盤少しだけしこりのとれた古田新太の表情が絶妙だった。
被害者の立場で言えば、娘とうまくやれなかった父が自分でもわかっていながら周りを過剰に攻撃して…
(C)2021『空白』製作委員会