青くて痛くて脆いのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『青くて痛くて脆い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作けっこう好きだったから、つい見てしまった。
多分映像化すると無理だろうなっていう伏線の辺りはきちんと修正したり、なぜモアイは変わった(と思われた)のかっていう微妙に設定いじってはしょったりしてた…

>>続きを読む

まさに青くて、痛くて、脆い青春ですな。
皆さんのレビューと同じくそっちかいって思わずツッコんだけど、田端だけをなぜか憎めないのは、似たような経験があるからでしょうかね。友達、サークル、恋愛、失恋、就…

>>続きを読む

主人公の本性が明らかになるところはおおっとなったけど、それまでの捜査ごっこみたいなパートが冗長。

あともっとどろどろ粘着した演出とかキャラクター付けの方が好きだったなぁと。
ぼくは麻理のなかの吉沢…

>>続きを読む

誰しも特有のイタさを持っていると思うけど、主人公の度を越したイタさには共感よりもドン引きが勝つかな…。
犯罪者予備軍すぎる。

あそこまでする人間が、最後綺麗に前を向きすぎてるのも気になった…

誰…

>>続きを読む

原作ぶち壊し映画でめちゃくちゃ残念。
表面のストーリーだけなぞった感じになってしまっていたのは尺の問題?だとしたら過去シーンをあそこまでふくらませる必要なかったよね?川原さんと楓の関係性がちゃんと描…

>>続きを読む
モアイ潰す話

さっさと諦めて次行け

吉沢亮のナヨ男っぷりを見て一周回って好感度が上がった
杉咲花のガチギレと渾身の「気持ち悪い」、しびれた

3年前の時点で院生だった柄本佑が未だにサークルに居る事もだいぶ心配

>>続きを読む

学生時代を嫌でも思い出してしまうけど、その時は距離感が分からなかった。遠すぎず、近すぎない距離。その子とは近くてもいいと思っていたけれど嫌だったみたいで。すごい悩んだな。今もだけど。人って1度傷つか…

>>続きを読む

大学生の田端は学校で浮いている秋好に気に入られて、2人でモアイという世界を変えるサークルを作る
だんだんとメンバーが増えて、田端の思うものとは違う形になっていくモアイに嫌気がさし、サークルを辞める

>>続きを読む
過去鑑賞
アニメキャラみたいな性格や話し方で良心の塊だった秋好が吉沢亮にキレるシーンが怖かった。
「気持ちワル」がホラー映画以上にドキッとした。
主人公になかなか共感できないところが多かった。

あなたにおすすめの記事