君の心に刻んだ名前の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『君の心に刻んだ名前』に投稿された感想・評価

AT

ATの感想・評価

4.1
記録し忘れてた!
公衆電話のシーンが印象的だった
台湾さすがだなって感じで画が綺麗
ゲイのおじいちゃんのシーンちょっとがっつきすぎておもろい
Jane

Janeの感想・評価

3.2
青春時代の淡い初恋。
多感な時期に自分の性に悩む若者たち。

今みたいに愛を表現出来なかった時代。
なんともはがゆい。
ぶん

ぶんの感想・評価

3.6

うーん 何だかね、切ないよね
これもまた台湾独自のノスタルジックな雰囲気。戒厳令が解かれたばかりの空気の中で、どうにもならなジレンマを感じながら絶望の中の日常を過ごす二人。
あ〜なんとも言えないね。…

>>続きを読む
Riho

Rihoの感想・評価

4.0
この年齢ならではの真っ直ぐな想いと理不尽というかなんとも出来ない周りの環境。
あの時代の台湾の状況とかは分からないけど思っている以上に厳しいんだろうな。
大人になった時のセリフも刺さった。
Toki

Tokiの感想・評価

3.9
時代が もう少し遅ければ…と思って見ていたら、30年後の再会の時 
「今なら大きな声で言えるか?」と
問いかけてたのが印象的だった。
svnfilms

svnfilmsの感想・評価

3.7

若いねえ

青年時代の若さでなんでもつっぱしって空回りして傷ついて傷つけて、
そして大人になって振り返ってあの時いろいろあったけどたのしかったなあ、好きだったんだなって思えるって素敵

切ないけど、…

>>続きを読む
まーじで曾敬驊かっこいい短髪似合う
許されない恋って普通の恋より燃える
でも2人がおじさんになって思った
若い時2人にもっと全力でオープンに恋してほしかった
周りの固定観念なんて気にするな!!!
Haruka

Harukaの感想・評価

3.3
途中え?って思うシーンはあったけど、時代背景が描かれていて甘酸っぱい青春映画だった。ナイアガラの滝はブエノスアイレスのオマージュ?

1987年の戒厳令解除直後の台湾。
同性愛への偏見・差別が想像を超えたものだった頃の純愛物語。

せつないわー。

ラスト良かった。少し救われた。

映像も綺麗だし、ジャズの音楽も良かったし、ちとベ…

>>続きを読む
エドワードチェンとツェンジンホアが良くて😭この2人で撮ってくれてガチありがとうという感じ

あなたにおすすめの記事