怖い映画かと思ったら、本当にこの事実に…ただただ驚く
以下、内容に触れています。
そして、あの目からモノクロの映像へが凄っ‼︎
あの目は、ここで命を落とした人々の複合した目なの…
2023/8/3
シネ・ヌーヴォ応援企画のオンライン配信で鑑賞。ミャンマー北西部のチン州は、1944年3月に日本軍が“インパール作戦”を決行した地。今も多くの死者が眠っているため、少数民族ゾミ族が中…
原一男監督の『水俣曼荼羅』のレビューに「埋め立て」というのは現代的テーマだ、と書いた。本作で映されるのは反対に「掘り起こし」をする人々だ。
「なぜ僕らが掘らないといけないの?」
そんな問いはきっと…
「なぜ僕たちが掘るのか」
地元青年の問い。
他国からやってきた兵たちの恐怖に支配された村の人々の子孫の彼らが、その兵たちの骨を拾うのだ。
肉親が海の底に沈んだ場合(自分含む)骨への執着はまるで感じ…
なぜ掘るのかという言葉が残った。
理由も明確でなくなるくらいに長い間引き継がれてきた仕事だということに重さを感じた。
風景が日本とは大きく異なり、こんな場所で、日本の関わった戦争の過去が現在にも地続…
© E.x.N K.K.