ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜』に投稿された感想・評価

ひい

ひいの感想・評価

5.0
観てよかった。
パラリンピックの起源について初めて知ることかできたし、勇気をもらいました。
グッドマン先生のように尽くしたい。
「ときに意固地や頑固は前進を阻む」も名言。肝に銘じたい。

パラリンピックの起源となったお話。

これはなかなか

ジワジワくる。

「失ったものを数えず 残されたものを生かすのです」

「乗り越えるべき壁や 対処すべき固定観念がある」

「見えない未来に立…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.6

伝記映画。医師ルートヴィヒ・グットマン。パラリンピックの父。第二次世界大戦。戦闘によって脊椎を損傷した軍人たち。抱える事情はさまざま。風通しの良くなっていく病棟の様が清々しい。歌とスポーツ。「失った…

>>続きを読む

パラリンピックの礎を築いたドイツ人医師の伝記ドラマ。

今は当たり前のように行われているパラリンピックがこのような形で始まったとは知らなかった。
映画ではなくTVドラマらしく、近隣のどこにもレンタル…

>>続きを読む
ao

aoの感想・評価

3.7

第二次世界大戦下のイギリスで働くドイツ人医師という複雑な関係にありながら、沢山の心無い態度と発言を受ける。
しかし、患者を健康にするために自らの寝る時間も、体力も削り身を呈する姿に周囲が打ち解けてい…

>>続きを読む

グッドマン医師の眼差しの深さ
ケアというと、それはなにも体のことだけでない。ただ一人の人間として相手を見つめ、その人らしい生き方を手助けする。
どんなときでも、相手の尊厳を守り、その人へまっすぐな姿…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.8

戦時下、脊椎を損傷した兵士の治療にあたり、彼らに生きる希望を与えただけでなく、現在につながるパラリンピックの創始者と言える医師の実話。

勇気をもらえたし、人生をどう生きるか、自分は何を成し遂げたい…

>>続きを読む
mieko

miekoの感想・評価

5.0

2022年166作品目

とてもエネルギーと勇気を与えられました。病院内に咲く桜と芝生の庭が美しかったです。
それからみんなで外出する草原のシーンは心が温かくなりました。

人に寄り添う心
一人の人…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.2

どんな姿であろうとただの患者ではなく、ひとりの人間として診て考えてくれる姿が最高に良かった。

『人間をダメにするのは麻痺ではなく床ずれと感染症だ』
"麻痺"というハンディキャップをマイナスと捉えな…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.7

2022.08.10(182)
Amazonプライムビデオ・字幕


あと35時間でプライム会員特典から外れてしまうよシリーズ!

えーちょっとすごく良かったから見て!

パラリンピックの誕生のき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事