原作は子供にも読ませたくらい好きでした。人はいつ何時何が起こるかわからないから、その時々を必死に、楽しく生きなきゃダメだぞ、と。
本作は原作の良さをできる限り殺さないように、かつ新たな要素を加えてい…
ワニが死ぬまではそこまで面白くない日常系なので全然耐えられるが、カエルくんがあまりにもなキャラだった。彼自身の行動自体に魅力を感じられないのに、彼が可哀想だと感情移入しながら見ろというのは無理がある…
>>続きを読む2025-063
話題になったあのマンガを映画化?させたやつ
漫画もちゃんと見たことはないけど
オープニングから100日後の出だしで行くんは面白くはないなぁ
ネタバレしてからの始まりやんって
人…
別にネットの評価ほど酷くはなかった、しかし決して金を払ってまで映画館で観たいとは思えない
アニメーションなのに絵は全然動かないし、俳優による俳優ぽい演技に加えて後半のオリジナル要素は頭を抱えた。で…
60分の尺しか無いのに映像と音声の使い回しをすな〜!
タイムリープものじゃないし、ただの過去回想からのつなぎの癖に〜!
OVAならまだしも劇場公開は厳しくないか?
ツイッター映えしてたものをそのまま…
これ、酷評なのは
ワニくんを観にきたのに
ワニくんが途中から
フェイドアウトするところにあると思う。
漫画を追っていた勢から
言わせてもらうと
ワニくんが100日後に
亡くなることが読者には
わか…
©2021「100日間生きたワニ」製作委員会