秋のドイツの作品情報・感想・評価

『秋のドイツ』に投稿された感想・評価

ファスビンダーの姿を初めてスクリーンで見た。政治映画だというのは分かっているが、なかなか難しかった。
ファスビンダーのところだけ、遠く離れている印象を受けた。漠然とだけれど、面白かった記憶がある。

去年の駒場祭時は「俺はクルーゲを見に来たのに、聖ファスビンダーの映画でよく見る吐き気のするショット染みた振る舞いを…挙句名刺の受け渡しなんか目の前でしやがって!ふざけんな!」と映画と関係ないことで内…

>>続きを読む
かと

かとの感想・評価

4.0
時代背景がわからないため難解でした。
えぬ

えぬの感想・評価

4.0

ファスビンダーの部分ははっきりしていて衝撃。自分の性器を触りながら電話で泣く。それも含めて緩やかに繋がっていて、多様なドイツ映画と言われるけれど、オムニバスとは思えない統一性。その根源には怒りがある…

>>続きを読む
味

味の感想・評価

3.5
駒場祭
東大駒場1号館122号

当時すでに巨匠だったファスビンダー監督が全裸で登場し、自宅の部屋で自分の性器を触りながら泣く。言葉通り丸裸のドイツ国民として、戦後ドイツの政治・社会・思想と向き合う姿勢を提示している。その覚悟はフィ…

>>続きを読む

プロローグ、ファスビンダーパート、エピローグのみ鑑賞。

ドイツの秋と呼ばれる一連のテロ事件を受け制作された、学生運動を擁護していた映画人らによるオムニバス作品。

まず、プロローグとエピローグ、そ…

>>続きを読む
32.3才とは思えない、ぼろぼろの顔をしているファスビンダー。長く生きられない肌ツヤ。ドラッグをガソリンにして身を削りながら表現している。男は電話をしながら陰茎を触る。
政治性 ドイツ史

あなたにおすすめの記事