幸せの答え合わせの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸せの答え合わせ』に投稿された感想・評価

4.0

丁寧に生真面目に作られた文学的な映画は、それだけで好感がもてる。音楽や風景の生かされ方やあまりにも上手すぎる3人の演技と、ストーリーや登場人物への共感非共感は分けて考えるべきだ。それができない人は安…

>>続きを読む
dorami
2.8
アネットべニングだし、予告を見てワクワクしましたが、結末がこれ?という感じ。逆に物語でなく、現実はこれだねと思いました。詩的に結論づけると素敵に思えると感じました。
2.6
2022年の初見213本目。 キレイごとでもなく、無理やりでもなく、人生は続くのだと3人なりに、プラス周りの人なりに、とても良かった。 それにしても邦題が酷すぎる!

29年間をともに暮らした妻と夫が女と男として生き直す難しさ、
苦しむ母と父と一人息子の演技を超えた存在感に胸を締めつけられる———谷川俊太郎(詩人)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名優達の…

>>続きを読む

ジョシュ・オコナーが見たくて。夫に熟年離婚を切り出されたババアの話。序盤から嫌なババアだな〜こんな人が家にいたらどれ程のストレスだろうってイラついたので離婚を切り出されたのもその理由もざまあって笑っ…

>>続きを読む
2.5
とにかく居心地が悪すぎる。
「パパは恋してる!」というセリフがすべてを物語っている。熟年離婚のほんの一例にすぎない。

序盤の妻(アネット・ベニング)のブチ切れがあまりに唐突で意味不明でした。モンスター妻です。ここで妻に対する悪印象を持ってから映画が始まります。

対する夫(ビル・ナイ)は既に歳とってよれよれで、何も…

>>続きを読む

結婚29年を迎えたグレースとエドワード夫妻。1人息子のジェイミーが帰省するも、エドワードが突然離婚を切り出す。動揺するグレースに戸惑いながらも中立に2人の間を取り持とうとするジェイミー。親子3人の関…

>>続きを読む
俳優目当てで観たんだけど微妙。
夫婦破綻。ババア(妻)がウザすぎてイライラした。

ヒス持ちは本当無理。
ビンタされるビル・ナイが可哀想だった、、

この2人に挟まれる息子も可哀想。
3
3.2

なんか深いぞこれ

シーフォードの街って全体像こんな感じなんや綺麗〜って見惚れてしまった
いつか行ってみたい

グレースの言ってることわかるわ…となった
あなたが行きたいディナーに行きたいってさわか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事