ブルース・リーが カッコ良い
そう カッコ良すぎるのだ
弟子に指導する時にこんなことを言っている
「お辞儀をするときも
戦う相手から目を離すな」
と
しかし
実際のブルース・リーの…
悪の道に堕ちた武術家ハンが主催する武術トーナメントを舞台に、妹の復讐に燃える武術家リーの闘いを描いたカンフーアクション。
リーにぶちのめされるハンの手下を演じているのは無名時代の、後のレジェンド俳…
(自分用記録)
・死亡遊戯より奇声が控えめで物足りない。
・妹の仇をとるため大会に潜入。
・怪しい動きをしたのはリーなのにアフロ(いいやつ)のほうが濡れ衣で殺される。
・ボスは義手のカギ爪(アタッチ…
たまに見ると良い!!
とにかくブルース=リーがカッコ良すぎ。アジトに潜入するときに一瞬で木の上🌲に登るとこむっちゃ好き、カッコ良い!
猫ちゃんがギロチンされずに良かった。。。ホッとした😮💨
…
「Mr.BOO」「キャノンボール」「死亡遊戯」からの流れでイイ所だけを鑑賞。
ブルース・リー映画には欠かせないサモ・ハン・キンポーと、「Gメン'75 香港カラテ編」の最強の敵ヤン・スエが出演してい…
ラロ・シフリン追悼で。子供の頃テレビの特番か何かでラストシーンのダイジェストを見たことあるけど、通しでちゃんと見たのは初めて。やっぱりこの手の映画の金字塔でありクラシックなんだなぁ。
ブルース・リー…
ブルース・リー主演映画初鑑賞。
単純に面白かった。
ブルース・リーかっこいいね。
ウィリアムズがやられる場面の女の笑い、ハンとの鏡の部屋の決戦がかなり印象的。
でもときどき必殺技みたいな感じでスロー…
海外の空手家は、勝つためなら割ったビンも使う
みんな大好きアヘン
切られた腹の血を舐めるシーン
左手首から先は付け替え可能
鏡の間
少林寺
無の技
敵はいない「“己(おのれ)”を持たぬ…