ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

もも
3.7
みんなの表現があり、気持ちがあり、そこに人間があった。

周りに合わせているだけだと存在が見えないし、肯定もできないし、されていかない。自分のことも
3.5

このレビューはネタバレを含みます

空気感や描写、挿入曲の雰囲気が好き。
最近、ゴリゴリの王道恋愛映画ばっかり見てたから新鮮でより身近に感じた。
互いに結ばれるハッピーエンドではないが、恋が人を成長させてくれる素晴らしいものだと改めて…

>>続きを読む
ayapan
3.5

主人公は優秀な中国系女子高生エリー。その賢さでクラスの子のレポート代筆でお小遣い稼ぎもしているのだが、ある日、さえないアメフト部ちょっとおバカな同級生ポールから、ラブレターの代筆を頼まれる。恋のお相…

>>続きを読む
とても色々な事柄が優しく中和されている話、詩的な文脈もありながらコメディライクな機知に富んだセリフまわしも素敵。
よく言えばリアルで平凡なお話、もっと劇的な話にも展開できそうなストーリー展開だった。

アメリカのとある田舎町。文才がある地味な高校生のエリーは、同級生のポールから人気者の女子アスターへのラブレターの代筆をお願いされる。しかしエリーは密かにアスターを想っていて、複雑な三角関係になる青春…

>>続きを読む

随分乱暴な話に感じたのはおそらく私の読解力の無さや感受性の幼さなのでしょうが、それにしても静かないい話風情で随所随所説明が吹っ飛んでるので、置いていかれる事がしばしば。
バイブルベルトを舞台にしたパ…

>>続きを読む

アメリカの田舎町で暮らす中国系の女子高生エリーは、内向的な性格で周囲となじめずにいた。頭脳明晰な彼女は、同級生の論文を代筆して小銭を稼いでいる。そんなある日、エリーはアメフト部の男子ポールからラブレ…

>>続きを読む
4.0
絵文字ってなんだ?
普段使わないから、気にもしなかったけど少し考えようかなと思った作品
😭🐛🧣🦖
kaz
3.7
愛に定義を求めるのは違うのかもしれない。
だって、人によってそれぞれ違うから。
そんな風に感じられた作品。
ayakos
3.6

作品の雰囲気がとても好き。
代筆はだめだけど、3人とも優しいので暖かい気持ちで鑑賞できる作品。

三角関係の当初向いていた矢印が途中からごちゃついていくのが見ていて面白かった。

それぞれが複雑な想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事