なかなか観れる機会の無かった未公開作品。まぁ居ないと思いますが、これが、アルファヴィルに対する左岸派からの解答!みたいなのを期待していると痛いシッペ返しを喰らいます。はい、いつものレネです。ややこし…
>>続きを読む自殺未遂した男がタイムマシーンの実験台になって過去の記憶を断片的に生き直す話
そもそも思い出す記憶が時系列にして映画にしても最高にいい映画になってたんじゃないかレベルの終わりの気配が常にあるような…
タイムリープに失敗してぐちゃぐちゃと色々な時間の記憶を追体験して飛び回ることになってしまい、細かく裁断された断片的な記憶のパッチワークが描かれる。しかも、それすらも徐々に混沌とし、どこまでが現実の記…
>>続きを読むこの鬱々とした映像と映画全体の雰囲気
が、好きだ
アラン・レネ監督素晴らしい
『去年、マリエンバードで』もさっぱりわからないのにずっと惹かれている
タイムトリップなんてそう上手くいくわけないだろう…
いわゆるタイムスリップもの。
1968年にこのSF的な設定を映像にしたことはすごい。一方、カットの移り変わりや時間軸の行ったり来たりがスピーディかつ早くて、なかなかついていけず。
じっくり止めて観て…
©CINE MAG BODARD