哀愁しんでれらのネタバレレビュー・内容・結末 - 154ページ目

『哀愁しんでれら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

土屋さんの、どこかお姫さま然、としたところがはまっていました。いやー、「ヴィランズ」のレビューにも書いたけど、映画好きの因果で、この話をマイルドに感じてしまう…‥去年、職場でインフルエンザの予防接種…

>>続きを読む

祖父が倒れ急いで病院に連れていく際酔っ払いを避け事故を起こし更には飲酒運転だったことに気づき救急車で病院に向かってる際に蚊取り線香で自宅は火事にそして10年付き合っている彼氏の所に行けば職場の先輩と…

>>続きを読む

独善的な幸福の追求に対する是非と、人間の内在狂気の顕現化とその変遷っていう割と手垢のついたテーマ。
冒頭の教室での反転カットと机の上を歩く小春の演出は小春の倫理観の崩壊の暗喩なのかな、と深読みしたけ…

>>続きを読む

ことごとく決定的な瞬間を見せてくれない意地悪さ。でもそこがいい。cocoちゃん演じるヒカリが要。めちゃくちゃ振り回された。あんなん誰でもひっぱたたきたくなるわ!ワタルくんの熱演も良。信じてあげないお…

>>続きを読む

鮮やかな小春のドレスに注目すると、その変化が面白い。
青色のドレス、紫のドレス、真紅のドレス…ラストにまた青のドレス。
大吾の家のキッチンの壁紙も鮮やかな原色。青と紫と赤。
小春は青から紫を経て赤に…

>>続きを読む

映画としての展開はシンプル。
ところどころ余白があり観客に考えさせる脚本も秀逸である。映画を見おわった後もひたすら愛とは、幸せとは一体何なのかを考えさせられる作品。
世界的にディスタンスを迫られ、人…

>>続きを読む
不気味な終わり方。田中圭くんが好きで見たけど、いい意味で嫌いになりそうなくらい演技がうまくて、引き込まれた作品!!

子供欲しくない、、って思っちゃうくらいとにかく演技上手くてぞっとした、、

2度目はラストでぼろぼろ泣いてしまった。

作品中心の感想。

追い詰められた小春が、大悟とヒカリのために、考えに考えた結末が悲しすぎる。

小春は、真面目に一生懸命生きていて、正義感が強い。家族や…

>>続きを読む

☆☆☆★★

〝 シンデレラはホラーに通ず 〟

…って事で。シンデレラは王子様からガラスの靴がピッタリと合ったからって、その後に幸せな日々を本当に送ったのか?って話。

鑑賞直後に本屋さんを覗いた…

>>続きを読む

【哀愁なんてもんじゃない、背筋も凍るホラーシンデレラストーリー、もしくは不思議の国に捕らわれたアリス】

あらすじ:
平凡な生活を送る主人公が祖父倒れる、父事故る、家燃える、彼氏が会社の上司と浮気す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事