#生きているのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『#生きている』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公の言動がアホすぎて意味が分からないためイライラします。
めちゃくちゃご都合主義で主人公達はなぜか絶対噛まれないし無敵です。ゾンビはよくある設定でひねりも無く面白みもない。
暗いところでは動きが…

>>続きを読む
開始3分でゾンビの街になりワクワクした
つかみは良かった

のに
なんだろうこの退屈さ

パク・シネさん目当てだった
やっと登場したと思ったらますます退屈

眠くて眠くて離脱
自然災害だけじゃなくこういう時の為にも備えが必要だと思った。

新感染、今私たちの学校は、スイートホーム、など、ゾンビ系の名作がすでに溢れてる韓国産新作ゾンビ映画ってことで期待してたんだけど結論から言うと全然だったな…
勝手にサムネだけで、イカれたYouTube…

>>続きを読む

大体のゾンビ映画ってウイルスのせいで驚くほど怪力になったりすることが多いから、身体能力がそんな変わらないゾンビってちょっと優しめなゾンビに感じちゃう。ゾンビに優しめもなにもないけど。
この映画の世界…

>>続きを読む
なぜみんな
ゾンビが好きなんだろ、、
分からない、、

自分が思ってるよりゾンビと戦ってるシーンが少なくて、ちょっと物足りんかった。
屋上に行く前にゾンビから助けて
部屋に入れてくれた人
「今、私たちの学校は」に出てた
お父さん役の人やったから
勝手に優…

>>続きを読む

ゾンビもの。
予告に惹かれてみた。
原因不明のゾンビウイルスが蔓延したことで、自宅で引きこもり?をしてた主人公が約1ヶ月間も家から出れなくなってしまう。

家族の帰りを待ちながらも外はゾンビだらけで…

>>続きを読む

いきなりの盛り上がりからの、タイトルロールの細胞の映像が「ドーンオブザデッド」を思わせてワクワクのスタート。その後は、主人公がずっと閉じこもっている地味な感じが現代っぽく、リアルで良かったが、ヒロイ…

>>続きを読む
面白かった。
入った部屋でゾンビになった奥さんの餌食になりそうだったシーンはどうなることかとヒヤヒヤした。

あなたにおすすめの記事