久しぶりの鑑賞。当時25歳のアランドロンの儚く危険な美しさに魅了される作品。
ヨーロッパの富裕層って何代にもわたって築かれたその財力は半端ないんですよね。
それ故に救いようのない身分差。
貧しい…
母方の叔母さんとサイホンで入れたコーヒー☕️飲みながら、火燵に入って初めて見た淀川長治の月曜ロードショー。
靴下🧦履かずにローファー履いてたアランドロンが、かっこよくて真似して学校行ったら足が臭かっ…
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下さんにて2024年8月に逝去したアラン・ドロン氏の生誕日にあたる11月8日から『太陽がいっぱい 4Kレストア版』『若者のすべて 4Kレストア完全版』『冒険者たち…
>>続きを読む今更ながらの不朽の名作🎬
パトリシア・ハイスミスの原作をルネ・クレマン監督がアラン・ドロンというまだ当時無名の、でも野心家の青年俳優を充てて映画化。
原作と違うラストが当時話題となったが、オリジナル…
イタリアの優雅でのんびりとした空気感と対になるようにガンガン完全犯罪が繰り広げられていくところが非常に見所だと思った。
とりあえず堅実に生きよう。笑
欲しいものを全て手に入れたと思いきや…というよ…
(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved