「太陽がいっぱい」
アラン・ドロンの出世作ということ、ニーノ・ロータの音楽ということで、タイトルは知っていたがこれまで見たことはなかった。
今回4Kレストア版で上映ということで、今さら観る必要があ…
唯一無二の存在、アラン・ドロン。
ドロンが居なければ私は映画にハマることはなかったかもしれない。
少なくとも映画好きになるのがもう少し遅れていたのではと思う。
元々私の母が映画好きでその母がこの…
殺害した金持ちの友人になりすまし、財産を奪い取ろうとした男のお話。主な登場人物は主人公の 「トム」 とその友人 「フィリップ」 、フィリップの恋人 「マルジェ」 の3人だけなのだが、トムとフィリップ…
>>続きを読むとにかくアラン・ドロンがかっこいい…
友達に勧められて鑑賞。
やっぱり普段見ない昔のフランス映画なので、最初は少し抵抗ありましたが名作だから見とかんとなと。。
序盤はやっぱり急に物語が始まって淡…
「禁じられた遊び」「パリは燃えているか」のレネ・クレマン監督作。
アラン・ドロン、マリー・ラフォレ、モーリス・ロネ出演。
「ゴッドファーザー 愛のテーマ」のニーノ・ロータが音楽を担当。
明るい気…
親から勧められて鑑賞。
アラン・ドロン初めて知ったけれどかっこいい。手にキスをするシーンの色気やばい!
イタリアの街並みや、ヒロインのお洋服、ホテルの家具、全部可愛くておしゃれ♪
ストーリーに関して…
やっぱりこっちの方がサイコパスめいていて素敵!アランドロンかっこいい!古い映画なので、そんなもんじゃ死なないだろ選手権第1位獲得(私調べ)しちゃってたり、死後硬直とかどうなってんのかとか、うん、まあ…
>>続きを読むBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下さんにて2024年8月に逝去したアラン・ドロン氏の生誕日にあたる11月8日から『太陽がいっぱい 4Kレストア版』『若者のすべて 4Kレストア完全版』『冒険者たち…
>>続きを読むみなとみらいで行われた
#seasidecinema で鑑賞しました!
海をバックに大スクリーンで地べたで観たので、作品内のカリブ海とマッチしていて最高◎
"お前から全てのものを奪う"そう決め…
アランドロンの魅力がたくさん詰まったサスペンス。アランドロン演じるトムは金持ちの息子を殺してなりすまし、巧みに逃げ遂せようとするが、思わず、バレて捕まるのではないかと観客までもがバラバラドキドキ感情…
>>続きを読む(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved