○午前10時の映画祭にて二度目の鑑賞。
○地中海の明るさと対照的な陰の要素をふんだんに含んだサスペンス。アラン・ドロンの表情も素晴らしい。市場のシーンはお気に入り。
○殺人とその後のアリバイ作り…
60年代ヨーロッパ映画の代表作だが、今ではDVDは中古品のみでテレビでも殆どオンエアされない忘れられつつある作品になったのが寂しい。
成りすましものの傑作サスペンスだけど、犯罪としてはかなり緩い感じ…
電話だ。
貧しい青年リプリーは、大富豪のフィリップを殺害する計画を実行する。
アラン・ドロンの出世作。
煌びやかな映像とアラン・ドロンのかっこよさで何とか楽しめたが、ストーリーがそこまで盛り上…
トムが街中を歩いてる時、街の人たちがトムを見てたからイタリアをリアルに感じられるシーンでいいなって思ってたら演出だったの?最後のシーンも相まって神はトムの行動を常に監視してる感じがしたし、いくら頭が…
>>続きを読むラストで死体揚がってくるのエグい!完全犯罪だったはずなのに初っ端から挫かれてるの愉快すぎる。トムがフィリップ本人に殺害計画を話しているところがカオスで面白かった。それが出来るくらい2人が悪友であり、…
>>続きを読む(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved