あのこは貴族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

進学で東京に出てくる人は、この映画を観てから上京するのを勧めたい
soyyok
4.5
色んな価値観のある東京は面白い。
でも慶應はあそこまでは偏ってないよ〜
sur
3.9
思い切りぶん殴られてるのかと思った。
3.0


 どんな家に生まれても苦しみがあることは一緒。親の人生をトレースするように生きるか、家柄にしかれたレールを歩むか。
 あっちとこっちというような庶民と貴族、階級と人生、隔てでありながらイコールのよ…

>>続きを読む
-

過去に鑑賞済だけど、原作を読み直したので再鑑賞。

「世の中にはね、女同士を分断する価値観みたいなものが、あまりにも普通にまかり通ってて、しかも実は、誰よりも女の子自身が、そういう考え方に染まっちゃ…

>>続きを読む
3.0
視聴記録
Jun
2.6
収拾のつかない貴族の女子とそうではない女子の話。水原希子の演技が思ったより上手だった。
「その日何があったか話せる人がいるだけでとりあえずは十分じゃない?」ってセリフ、共感だった〜
それぞれの立場で異なる苦悩があるけど、幸せを感じる場面はどんな立場の人でも同じなのかもと考えさせられた
Kaoru
4.0
水原希子に共感しまくり
JM
-
この映画の芝居が好きじゃない。
全体的に図式的すぎやしないか。社会学の初歩編みたいな内容。

あなたにおすすめの記事