あのこは貴族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

2.2
麦ちゃんの顔が好きなだけだった
淀橋
4.2
対立とか修羅場なんかを勝手に想像してたけど、そんなのを遥かに超越していて凄かった
ラストの幸一郎は華子よりも高い位置にいるのに悲壮感が漂っていて、彼に絡みつく諸々をガツンと認識させられた
進学で東京に出てくる人は、この映画を観てから上京するのを勧めたい
soyyok
4.5
色んな価値観のある東京は面白い。
でも慶應はあそこまでは偏ってないよ〜
sur
3.9
思い切りぶん殴られてるのかと思った。
3.0


 どんな家に生まれても苦しみがあることは一緒。親の人生をトレースするように生きるか、家柄にしかれたレールを歩むか。
 あっちとこっちというような庶民と貴族、階級と人生、隔てでありながらイコールのよ…

>>続きを読む
-

過去に鑑賞済だけど、原作を読み直したので再鑑賞。

「世の中にはね、女同士を分断する価値観みたいなものが、あまりにも普通にまかり通ってて、しかも実は、誰よりも女の子自身が、そういう考え方に染まっちゃ…

>>続きを読む
3.0
視聴記録
Jun
2.6
収拾のつかない貴族の女子とそうではない女子の話。水原希子の演技が思ったより上手だった。

あなたにおすすめの記事