あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

miriam

miriamの感想・評価

3.6

好きなように生きることと
自分の思うように生きることの違い

もちろん私は貴族ではないけれど、
何不自由なく育ててくれた親のおかげで
華子ちゃんのように「普通の人がいい」ってずっと思ってた。
でも普…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なまぬるい感じのいい温度の映画

華子はいいところの子にみえたし
本当にこれであってる?と思えたミキの水原希子も
違和感なくてむしろハマり役だと思えるほど

年齢と周りからのプレッシャーの不安の中

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった。映画館で見たらもっと良いんだろうな。

ミキティーがハナコに、どこで生まれても良い日もあれば悪い日もある。でもそれを語れる人が一人いればいい、みたいなことを言ってたあの台詞がよかった…

>>続きを読む
好き
作業しながら見ようとしたら集中して観ちゃった
まめ

まめの感想・評価

3.6


都会と地方都市、5000円のアフタヌーンティーと居酒屋の汚いトイレ。内部組と外部組、住む世界、“お育ちがちがう”の表現が面白かった。

隔離されているそれぞれの階層で人生を考える人々が魅力的。細か…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.8
わっかる!!!適当なあるあるじゃなくてこれ!!お上りさんなので共感しまくりました。
Koshin

Koshinの感想・評価

3.8
水原希子ファンのため鑑賞。
なかなか良かった
女性2人の人生は、かするだけで決して交差しないけど、「住み分けはされてますけど、シスターフッドはちゃんとあります」っていう感じが何かいいな。
観測者

観測者の感想・評価

3.5
後半の恋愛よりもしなければならない話がたくさんあることが心地よかったな
にこ

にこの感想・評価

4.2

Twitterで 幼稚舎から慶應に通っている子と一般の子の違いみたいなの、まさにこの映画が表していると いうツイートを目にしてこの映画をみた。

現代では、差別や階級などなく平等な世界かもしれないが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事