エ…エドワード・ノートン⁉︎の巻
十字軍のお話
長いですけど濃密で面白いです
キリスト教とイスラム教、昔からの宗教対立にクライマックスの攻防戦が見どころの壮大な歴史絵巻
これを観れば今も続く実情が…
こういうゴリゴリのハリウッド超大作を見ることすら貴重になってきた最近の映画界ってやっぱりわりとオワコンなんじゃないのと思ってしまうよ...。なんかスッゲーまともなメッセージ性もあって良かったな。戦争…
>>続きを読む1184年、第三回十字軍遠征
◼️概要
リドリー・スコット監督作『グラディエーター』のように人々を奮起させる英雄叙事詩ですが、やはり少し歴史を改変しています。それでも、遠征の再現度はすばらしい。
…
ボードゥアン4世がカッコいい。
通常版は見たことないので違いはわからないが、歴史物として分かりやすくて史実通りで、壮大でリアリティがあって、良い作品だったと思う。
はっきりとイスラムの歴史を描いて…
塩野七生『十字軍物語』を読んでからずっと観たかった映画。というのも、最も惹かれた人物である「癩王」ボードゥアン4世が出てくるからである。
オーランド・ブルーム演じるバリアンが物語上の主役ではあるの…