二回目の視聴。前よりは理解できた気がする。
優作の言う正義が本当に正義かどうかなどは物語の核心ではなく、優作が信じた正義のために綿密な計画を立てそれを完遂しようとし、優作を愛し信じる聡子がそれに協力…
「不正義の上に成り立つ幸福で君は満足か」
変わりゆく社会で正義に立つか、幸福に立つか。優作を信じるか、信じないか。
恐らくどの選択肢を選んでも、優作と一緒にいることはできなかったのではと思う。
優…
己の信条を貫いた夫に、己の愛情に全振りした妻。最初観た時は、夫そこで妻を駒に使うか酷ない?と思ったが、最後まで観て振り返ると妻の愛も重いし嫉妬で夫の足を引っ張るような真似をしてた部分もあるよなとも思…
>>続きを読む神戸で貿易商を営む男とその妻…という設定で、戦時中でありながらも異国情緒あふれる裕福な雰囲気の二人、この人たちが「スパイ?!」その落差につられてこの映画を見ました。
高橋一生さんはどこまでもスマート…
工場の大きな扉の左右に銃を構えて配されたスーツ姿の男たち。画面右下に然り気無くタイトルが浮かび、憲兵隊が中に入って行く。気付くと僅かに寄っていたカメラが止まって、太目の白人男性が拘束されて出てくる。…
>>続きを読む『ユウサク』と『サトコ』夫婦の、愛と正義の物語。スパイと言うより、内部告発。正義のためなら、内部告発は、当然だが、愛のためなら、妻を、巻き込みたくない。どちらも、当然の苦悩。巻き込みたくない『ユウサ…
>>続きを読む以下個人的感想
蒼井優のキャラクターに翻弄された
少女のような子供さがあると思ったら勇敢かつ冷静に行動をしたり
高橋一生もだが俳優たちと衣装が一体となって綺麗な映像だった。
反してラストの戦火の…
©2020 NHK, NEP, Incline, C&I