な〜んにも心が動かされない、最高の惰作!
(そういうジャンル映画として観たので良し!)
原作となる小説が60年以上前の作品なので、端々にそりゃ粗もあるでしょう…
(じゃあなんで映画化したの?しかも…
原作は子どもの頃に読んだきりなので結構忘れていて、普通に楽しんでしまいました。失礼ながら三木監督作品で面白いと思ったのは本作が初めてです(爆)宗一郎が出会う人々が「未来から来た」という話に疑問を持た…
>>続きを読む私はこの映画とても好きです。
ストーリーもタイムリープ物ですが王道で
偶然と必然と想いがクロスする所がどうしようもなく琴線に触れました。
未だによく分かりませんが中盤はかなりの気持ちが高揚しましたね…
夏への扉 ~キミのいる未来へ~
面白かったです
個人的には映像作品は結果的に原作未読のほうが楽しめると思っていますが、今作に限っては原作を知っているとより楽しめる、要は不朽の名作だけに広く知られ…
限り無く絶望に近いやるせない世の中に
ただ一言「謝まれなかった」事が気にかかる
タイムリープのその先に待ち受ける未来とは
あともう少しで形を掴める長年の研究
物理学者として初めて見えてきた結果と…
なんてバランスの良い映画なんだろう。
まずは、役者の演技がとても自然でいつの間にか物語に吸い込まれている。
恋愛部分も、今地上波でよく見る、胸キュンシーンに頼る事なく(自分的にはここ重要)一途な想い…
Filmarks 試写会で鑑賞しました。
出演者のファンの方は見所が多いと思いました。特に、山﨑賢人さん、清原果耶さん、藤木直人さんの目のアップ。美しいなと…印象的でした。
タイムリープの伏線の回…
見終わった今でもまだワクワクが止まらないくらい興奮してます。
本当に面白かった!!!!!!
ずっとジェットコースター乗っているみたい。オープニングの希望、裏切り、悲しみ、そして途中からワクワクが止ま…
©2021「夏への扉」製作委員会