小さなバイキング ビッケの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『小さなバイキング ビッケ』に投稿された感想・評価

スウェーデンの児童文学で昔ドイツと日本の共同企画でアニメ化した名作が3DCGアニメで蘇る。怪盗グルーやSINGなどを手掛けたスタッフによる作画は、今風のリアルとマンガチックな部分を良い所取りしたバラ…

>>続きを読む
3.0

バイキング世界観は
北欧神話と結び付きが強い、
ように感じるなぁ。
この映画だけでなくても。

筋書き分かりやすい。
主人公の父親が幼児に見えたり
謎なきんぴかや
ひらめきエフェクトがあったり
楽し…

>>続きを読む
3.1

Eテレでやっていたのを録画。
子供向けだけあって
物語は至ってシンプル。
シンプル過ぎてプロローグも少なく
唐突に物語が動き出す感覚。

CGの布やニット、ボアの質感が
とても優しくて好き。

伊藤…

>>続きを読む
3.3

ダメってわけではないのだが、ちょっと求めていたものとは違うかな。

ちなみにテレビアニメ版はリアタイ世代で、すごく好きな作品だった。
再現度の高さゆえに、実写版も円盤を買って観たりしているが、この作…

>>続きを読む

北欧好きなので観たけど、めちゃくちゃ子ども向け!
序盤は全然入り込めず、ながら見だったけど、ちょっとミニオンぽかったり、子どもはほんとに楽しめるかも!
ロキとソーは、アベンジャーズ好きとしては見やす…

>>続きを読む
M
3.5

たまたま手に入れた剣の力で母親が黄金像になってしまった主人公は、父親達と共に母を元に戻す術を探す旅に出るのだが……という作品でした。

評価低めの作品ですが、子供向けの映画としてはまあまあ良く出来た…

>>続きを読む
昔のアニメは未見なのですが、低年齢層向けなことがよく分かるシンプルな物語ですね。

オーディン、ロキ、ソーなどが登場するので、北欧神話に興味がある人ならそれなりに楽しめるのでは。
A
3.1

レイフ・エリクソンが登場した時の人々(特に女性達)のリアクションが面白い。アスガルドやロキが出てきて、あぁ北欧神話なんだなと。高波シーンがエキサイティングで、全体的にテンポよく楽しめた。

2024…

>>続きを読む
とし
3.3

内容がかなり子ども向けだったかな。
大人が観るとちょっと退屈する。
「SING」の制作チームなら、もっと上手く作れたのでは‥‥と思ってしまう。

海賊父子の対照的な描写は面白い。
吹替で観たけど伊藤…

>>続きを読む
3.8

幼い頃テレビアニメで見ていたけれど
どんな話だったかはもう忘れていて
ただ可愛らしい洋風のキャラクターだけを
覚えていました。

最新の3DCGアニメ化ですが
色も柔らかく、動きもポップな感じ。
キ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事