タリバンとの戦争とはこういうものだったんだとシンプルに思った
ミリタリー映画の好きなとこのひとつが
軍人同士のジョークの言い合いがいっぱいあって、よかった
実際の戦場に行った事ないけど、すごくリアル…
アメリカにとっての正義…。
他人の庭をいじくり廻して自分たちの好みに合った庭を作り上げようとする。
その身勝手極まりない思考により、どれだけの若者の生命が犠牲になり、どれだけの人が悲しみに暮れ、ど…
「上級将校の考えてる事が分かるわけないだろ? 人種が違うんだよ」
正義だの民主主義だの政治だのという建前、最前線の兵士達には関係ないです
ただ生きて帰りたいんです
これが実話に基づくってんだからや…
いわゆる「カムデシュの戦い」を描いた作品。
まず、スコット・イーストウッドがカッコ良すぎる…。
アフガンとの単一の戦いとしては、最も戦死者を出して、生存兵2名が名誉勲章を授与されたのは50年ぶり。…
「激戦地を戦い抜いた軍人たち」
アフガンの紛争地帯に派遣された軍人たちの実話。
タリバンが潜む地域で、いつ銃弾が飛んでるくるかわからない環境で生き抜こうと奮闘する者たち。次々と倒れていく仲間たち。…
タリバンとの戦闘映画はいくつか鑑賞してきたが、これほど地形が絶望的な環境のものは初めて観た。
誰が見ても絶望的な、山に囲まれた谷底で戦い抜く姿はフィクションであって欲しいと思うぐらいだった。
最後ま…
(c) OUTPOST PRODUCTIONS, INC 2020.