二代目はクリスチャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「二代目はクリスチャン」に投稿された感想・評価

・なんやねんこれ草と思って観たら思ったよりちゃんとしてた(失礼)
中盤までは確かにコメディーだったのに中盤以降は完全にヤクザ映画 
すごい勢いで人が死ぬ
ちょっと涙ぐんじゃうシーンもあってメリハリが…

>>続きを読む
コミック的な軽ノリの前半から一転、血で血を洗う抗争(ガキもシャブ漬け)に発展する後半が強烈。
ままま

まままの感想・評価

3.7
志保美悦子の名セリフ、てめぇらから始まるシーンがカッコ良過ぎてほれたし、鳥肌たったし。この役、彼女以外考えられないかも。岩城滉一も若い頃、ほんとにセクシ〜

〓映画TK365/1403〓
◁ 2023▷

▫二代目はクリスチャン
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.1
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.3
暗黒の80年代を象徴する一本。志穂美悦子のアイドル映画として見るべきか。
やっぱり井筒監督良いなあ。
良く出来たやくざコメディー。
BIRDSのエンディングテーマもいい曲。
ガク

ガクの感想・評価

3.7

主人公が耐えて耐えて最後に爆発する映画が好き。その代表作。シスターが日本刀持ってヤクザ事務所に殴り込む。9割がラストのための話なので少し退屈するが最後にしっかり回収。紳助竜介の竜介さんが凄くいい演技…

>>続きを読む

備忘録
高校3年生の時に鑑賞。
同時上映は早春物語。

志穂美悦子主演、井筒和幸監督、つかこうへい脚本の作品。
主人公のシスター(志穂美悦子)とヤクザが結婚するが、結婚式でそのヤクザは死んでしまい、…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

3.2

Huluで視聴。

うーん、セーラー服と機関銃同様、こちらの作品も想像したよりもカタルシスが低くて残念でした。
志穂美のえっちゃんのシスター姿が眩しくてきれい!
シスター姿で長ドス振り回して悪人ども…

>>続きを読む

♪ 一人で生きるより 永久に傷つきたい
  そう思うのはただのワガママ

狂気の70年代と大量生産の90年代。
その真ん中に挟まった80年代は、まさに“過渡期”。狂気も大量生産されれば常識になる…そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事