樹海村に投稿された感想・評価 - 316ページ目

『樹海村』に投稿された感想・評価

余熱

余熱の感想・評価

3.3

怪奇映画というかモンスター映画というか…
前半はテンポもよくて結構怖かったのに、途中から樹海と箱の謎を解明するパートが長すぎた。明らかに中だるみしていて眠たくなってしょうがなかった。統合失調症患者の…

>>続きを読む

「ホラー映画」ではなく「怪奇映画」。

全ての怖がらせどころが1mmずつズレており、滑りまくりだった『犬鳴村』から1年…まだやるのか清水崇監督…し、しかもまた「村」だと…⁉︎と、半ば呆れ顔で何の期待…

>>続きを読む

『犬鳴村』が個人的にはどハマりで村シリーズにはとても期待していたのだけれど、前作からたった一年後に二作目が公開と、ちょっと早過ぎてクオリティとかが心配だった。だけどそんな心配は全く無用だったみたい!…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

2.8
券をもらったので先行上映で。まさかの観客一人でスクリーン貸し切り状態、初ホラー心細かったけどおもろかった。
森行かんとこってなる。
先行上映で鑑賞。
ちょっと期待しすぎたかな。
ホラーより
すでにモンスター映画。
恐怖は感じるが、
ビックリする箇所がなかった。
見せるだけで、
ストーリー性にかけたかな。
バヤシ

バヤシの感想・評価

3.0
よくわからなかったかなー。

國村隼と山下リオが出てきた辺りまではいい感じだと思ったのに残念。

樹海でのおばけがなんだか前衛芸術みたいで気持ち悪いながらも少し美しく感じた。
LEO

LEOの感想・評価

1.7

普段ホラーは観ないんですが、試写会に御呼ばれしたので観ることに。

ホラーだからね、いいんですよ突然呪われたって。
いいんですよ恐怖の箱がいきなり床下にあったって。
「ジュマンジ」だって、なんでこん…

>>続きを読む

ホラー映画は好きだけど、あまり和製ホラーを見てこなかった私
でもオカルト好きでコトリバコの都市伝説とか懐かしい気持ちになりました
コトリバコの都市伝説を知っていた方が理解しやすいかな?

脇を固める…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。

犬鳴村より、痛いグロ強調の印象です。
あの少年?や犬鳴村の住人?に似た人も出演していて。

山田杏奈は、やっぱり良いです。

全体的に間延び感があったので、若干退屈しました。

次は、何…

>>続きを読む
紅茶

紅茶の感想・評価

2.1
コトリバコや都市伝説を知っている方が世界観に入りやすい。
呪いも物語も分かりやすい。
でも自殺の名所であるのを汚名返上したい地元としては
注意書きぐらいあってもいいと思った。

あなたにおすすめの記事