SRサイタマノ必殺仕事人🥷
なかなか真っ当なビジランテもの
ずっと肩落としてる福田紗希、蹴りがイマイチも格闘以外の演技は満点💯
入江監督は地方都市の閉塞感描かせたらやっぱ天下一品
移民排除って憲法違…
話の構成が明確で見やすかったです
忍者なのに手裏剣は使わないんだ
画面左から右に歩いく主人公を遠いとこで横から撮るシーンが数カ所見られます
これは主人公の街に溶け込む地味さ、ちっぽけさを表現してるの…
埼玉県深谷市、熊谷市もかな?その辺がロケ地の入江監督自主映画
邦画特有の音声聞こえにくさなので字幕が強制であったらもっと良かったかも
どんだけ音量上げても聞き取れない台詞の数々が惜しい…🫠
クルド…
コロナ禍につくられた(上映された)作品は、作り手の愛がすごいなと感じている。そして、シュシュシュも、とても、よかった。
あの先輩の、だっさいクラクションの鳴らし方、ツボ。
カーセックス慣れすぎだろ…
福田沙紀演じる主人公のおっとりしたキャラは好きで、忍者コスプレのシュールな設定もおもしろかったが、作品全体としてはおもしろいとまでは感じられず。序盤のアラタ飛び降りの描き方はそんな場面に出くわしたこ…
>>続きを読む忍者の末裔である事を知る女性の話。
冒頭から「移民排斥」や「公文書改竄」といったワードが並ぶので、社会派な映画になるのかと思いきや、主人公が忍者の末裔である事が知らされると。
そこからポンコツな新…
Amazonレビューの評価が良さげだったので観てみた。
個人的にはイマイチ。
とにかく設定がゆるゆる。
常例成立したあとに関係者殺しても(というかあれは殺したのか?)関係ないし、完全に祖父をやられ…
おおざっぱなあらすじとなぜか「ちくわ」につられてみた。ふざけた映画と思いきや、外国人排斥を目的とした条例から、関東大震災時の朝鮮人虐殺を繰り返すなという隠しテーマに繋がっている。映画自体はコメディだ…
>>続きを読む©︎ Yu Irie & cogitoworks Ltd.