僕と頭の中の落書きたちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分の弱さを見せるのは本当に勇気がいる。
  • 病気を抱えているけど、病気そのものではない。
  • 周りにある大切にしないといけないものを大切にしたいと思える映画。
  • 病気の辛さは本人しか分からないけど、周りにいる人も同じくらい辛かったりする。
  • 世界は、個人の孤独や恐怖は、他の誰でもない側にいる他人によって救われる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕と頭の中の落書きたち』に投稿された感想・評価

4.0
16,740件のレビュー
稀
2.5

統合失調症の少年と苦学生の少女によるボーイ・ミーツ・ガールっぽい話。

せん妄をCGで表現したり、脳内のキャラで自問自答させたり、統合失調症の悩みをエンタメ風にして間口を広げようとする試みは悪くない…

>>続きを読む

泣いたし、演技も演出も良かった。けど環境に恵まれ過ぎていてリアリティがない。
親ですら見放したくなるような病を受け入れてくれる人がいてやりたい事もあり実現していく、、そんな順風満帆さに何故か悲しくな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自分語りが多くテンポよく進んでいくし、暗いテーマになりそうな内容もポップに描かれていて、こんな表現方法もいいのかも。(実際に同じ症状の人たちはこんな風に思えないかもしれないけど)
ポールの優しさに最…

>>続きを読む
この映画観たら自分が抱えてるコンプレックス皆無になるわ
こ
4.2
よかった
お父さんいい人すぎる
l
3.5
アダムの容姿、すき
このレビューはネタバレを含みます
そりゃいい
さー
4.0

統合失調症という病気について初めて知った。ガンの人には、有名人に会えたり、チャリティーでいい待遇されるが、精神病の自分にはそういうことは起きないみたいなニュアンスのセリフがすごい印象的だった。完治も…

>>続きを読む
統合失調症を描いているが暗くなく、患者さんはこんな風に世界が見えてるんだなとわかった。
素敵なラブストーリーに作られていてジンワリとした😢
4.1
主人公のつらさが終始こっちまで伝わってくる。最後の卒業式のシーンは感動もの。自分らしく生きることの大切さを感じた。

あなたにおすすめの記事