ファーゴ(映画もドラマも)を見て以来、アメリカのNYでも西海岸でもない田舎社会にすごく興味を惹かれている。日本もそうだけど、田舎にこそアメリカの本質が隠れてるんじゃないかと。
比較的最近の映画に見…
このレビューはネタバレを含みます
どう生き、どう死ぬか、改めて考える機会をくれた物語。
ガンを患うスワンキーにとって、生と死は反対にあるものではなく、つながっているもの。頭では理解しているが、それを受容することはとても難しいことのよ…
よかった。おもしろくはないけど。
車で放浪しながら過ごすっていいイメージだけど、高齢者がそれをせざるを得ないパターンもあるんだなと。アメリカ経済の家賃よ...。
でも不思議なのがノマドたちが卑屈では…
正直すこし退屈だったけど人生観とか社会との折り合いについて幾分か考えた。これをみたらノマドについて理解できるといったドキュメンタリー風ではなく、もっと個人に焦点が当てられており、ゆえに普遍的な要素の…
>>続きを読む人生色々
いろんな経験をして深みがある人間になりたいなあと思った
この景色が見れたからとかこの人と生きたからとか、素敵だったなあ
でも無愛想な人が苦手だからファーンが怖くてあんまり好きな映画には…
面白く無い!!とかではないけど、ずっと主人公に感情移入できなかった。ただ色んな意味ですごく現代的な話だった。もっと年齢を重ねたら共感できるようになるのだろうか…。またいずれ、観てみようかな、10年後…
>>続きを読む
仲間に対して"さよなら"ではなくて''またどこかで''と別れるのが素敵だった。
実際にノマドとして生きている方が起用されているらしくドキュメンタリーのような映画だった。
人生は長いようで短いか…
正直、まだ私には早かったのかな?かなり退屈だった
フランシス・マクドーマンドさんが演じる主人公は夫を亡くし孤独に生きていたが、友人の勧めでノマド生活の人々と出会い・・・という話だが、出会ったノマド…
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.