
ノマドの生活は楽しそうだなと思って気軽に見たけど、割と重ための話だった。
めちゃくちゃ広大なローケーションとなんかずっと心地良くなくて、落ち着かない雰囲気
悲しみや孤独感とどう向き合うか
思い出は生…
ヒューマンドラマの中でも特に好きな作品。
ノマドという定住せずに転々としながら働き生活する人をこの作品で初めて知った。
実話ベースだし、カメラもハンディが多くて、ほぼドキュメンタリーを観ているよ…
このレビューはネタバレを含みます
図書館で借りた。
心地いい空気感の映画でドラマチックではないけど好きだ。
寒い時期に見て良かった。
ファーンが旅する世界の冬の空気を感じて楽しめた。
孤独を感じることがあっても人は本当に1人で生き…
気楽なノマドライフ!とかそういうことじゃなく、一生抱えていかなければならない悲しみと喪失感とどう向き合うか、その答えがノマドの生き方だったという、そういう話。
ノマドとは、苦しみを抱えたままでいい…
いろんな境遇とか環境や考えかた、生き方はホントに人生いろいろ。
幸せの価値観て比べるもんじゃないし、自分がどう思うかなんだよなと。
ノマドのドキュメント72時間を観たような映画だった。
落ち着…
この映画が絵空事じゃないものとして抵抗なく見られたということが、所有の時代が終わったことを実感させてくる。
車でノマドに生きる、かあ。私には持たない気楽さや自由を謳歌するようなメリットよりも苦さや寂…
現代のnomadの生き方。ホームレスではあるが、私が想像するようなホームレスとは異なる興味深いノンフィクション映画だった。
この映画に出てくる人たちはさまざまな理由でnomadになることを選んでい…
まずこの作品がドキュメンタリーの本(実際に起こっていること)を元にしていることに驚き。
ノマドとして暮らす主人公のありのままの生活を一年間横でただ見ている感じ。
特別なイベントは起こらないのに、日常…
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.