ノマドランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ノマドランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先日アマゾンプライム
「ノマドランド」 を観た。
2020年作 アメリカ 視聴時間108分。

アメリカ西部の路上に暮らす車上生活者たちの生き様を、大自然の映像美とともに描いたロードムービー。

>>続きを読む

主人公やノマドライフを送る人々の生活をのぞく中で、とても色々考えさせられました。自分の生活に誇りを持ち、自分の価値観を揺らがせずまっすぐノマドライブに向き合う彼女らに型にハマらず自由に生きることや自…

>>続きを読む

この映画に山場はない。主人公の境遇も考えも変わらず、周りの人たちにこれと言って影響を与えるわけもなく、ただ緩やかに進んでいく。縁でたまたま会った人たちとなんてことのない時間を共にし、別れ、夜は孤独に…

>>続きを読む


静かで、穏やかな映像。特別な感じは無いのに、なぜか目が離せない。

顔が伸びて見えるのは何故?写りが気になる。

ノマドという生き方。ライフスタイル。コミュニティ。

ロードムービーのようなつくり…

>>続きを読む

自分用備忘録

どゆことすぎた。
日本だと東京は辛い!地方で農家やる!って田舎に移住したものの賃金低いし生活厳しいし人付き合い大変だし全然思ってたのと違う!ってなるみたいな話なんだろうか。

自分に…

>>続きを読む

ノマド達の集会へ行った後から、とにかく壮大な景色と、空に癒された。何度も深呼吸したくなった。

ノマドのほとんどはキャストではなく、実際の車上生活者だそう。
ドキュメンタリーが原作なようで、そっちも…

>>続きを読む

朝焼けの景色が印象的。
どこか虚しい雰囲気が漂ってる。
迎え入れてくれる人がいても同じ場所には留まれない、後ろめたさというか使命感というかポジティブと言い切れない動機で旅を続けてる。でも最後話をした…

>>続きを読む

ただただノマドの生活を映し出している映画正直退屈っちゃ退屈
 
心なしかファーンの孤独感は強く描かれず彼女が孤独で悲しいんだって描写もほぼなかったように感じた
その日暮らしの生活を送る彼女が何を目的…

>>続きを読む

終わるまで終わらないよ!

途方に暮れてしまうようなことがあっても、人生が続いていくんだな、と実感するような映画でした。
生きている限り人と繋がりあって、また別れて、そしてどこがでまた出逢ったりする…

>>続きを読む

はじめはノマドにならざるを得なかったファーンが、最後は自らノマドになる選択をするまでの話。

ほぼ1年ノマド生活をして、ファーンが選んだ道は前進というか思い出との決別、新たなる自分の人生の幕明け。ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事