AWAKEの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『AWAKE』に投稿された感想・評価

3.8

子供の頃から奨励会でプロ棋士を目指していた清田英一
ライバル浅川陸に敗れて、プロになる夢を断念する
将棋以外何もしてこなかった英一は、大学に進学する
やがてコンピュータ将棋と出会い、英一が理想とする…

>>続きを読む
YSK
3.2

夢敗れ去り奨励会と将棋会館を去った若者が、自らが組み立て育てあげたAIとともに将棋会館に帰ってくる話

史実が基だからということでもありませんが、特に起伏もないわりには面白く見られました
なんでもか…

>>続きを読む

すみません、将棋のノリが分かりませんでした。が、分からなくても大丈夫だった。主役2人が顔で説明してくれていた。最後のシーンはファンタジーぽかったけど、そうなってたらいいな、と思った。夢中になれる明日…

>>続きを読む
さ
-
将棋の知識があったらもっと楽しめたはず
AIって賢いから、これから人間取って代わられることも増えそうって思った
吉沢亮、表情が良いですね…
4.0
「将棋AIの強さを認めること」が「たった一つの勝ち方で将棋AIに勝つこと」なのかっこよすぎる。もうプロ棋士にはなれないので将棋AI作ります。

吉沢亮、将棋、AI
DENSO 電王手くん、ニコニコ生放送、電王戦、コンピュータ将棋協会、瀧澤武信早稲田大学名誉教授、奨励会、2003年 将棋会館、鳩森八幡神社、東武東上線 若葉駅(埼玉 鶴ヶ島市…

>>続きを読む
3.5
吉沢亮主演ということで映画「国宝」の流れで視聴。将棋の世界を知らないが楽しめます。
yokko
3.0
元奨励会員が将棋ソフトを作って天才棋士と戦うというエモい設定のため鑑賞
…まあまあでした😊

2015年4月11日の将棋電王戦で繰り広げられた棋士とコンピュータの対局にインスパイアされた作品。
プロ棋士への夢に破れた青年がふとしたきっかけで出会ったコンピュータ将棋。
人工知能の独創的な指し手…

>>続きを読む
ふな
3.5
Amazon kinoシネマのサブスクで視聴
ラストシーン、なんかほっとした。
「好きこそ物の上手なれ」
行き着いた形は違えど、向き合った時間の尊さ。なんかグッと熱くなる素敵な作品だった。

あなたにおすすめの記事