ヒトラーに盗られたうさぎに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒトラーに盗られたうさぎ』に投稿された感想・評価

参院選で参政党が躍進とのことで、ナチス関連を視聴。

ヒトラーは何度も何度も「ドイツ人のため」と繰り返し、「ユダヤ人は国民ではない!」と排除した。はじめは「ドイツがドイツ人ファーストで何が悪い!」と…

>>続きを読む

アンナが可愛い。
まだ、ヒトラーが実験を握るギリギリ前、
ユダヤ人の父親が批評し、マークされる。
一家はスイスに亡命するが、仕事がなく、
パリに仕事を探しに両親は旅立つ。いつの間にか父親には懸賞金が…

>>続きを読む
3.7
Liszt
《Ungarische rhapsodie No.2 cis-moll S.244/2》
Berlin, 1933
boa
3.3

このレビューはネタバレを含みます

移住先で伝え聞く弾圧のゆくえとはまた『アンネの日記』を思い出す.. アンナだけにな!
bereek
3.4
気の強い女の子…思った事をはっきり言うのはヒヤッとするけどかっこいい。

最近、ヒトラー・ユダヤの類の映画をみあさっているけど、これは亡命した一家の話。いろんな角度からのこの時代を観てる。
suu
3.4

生き残る為の亡命とはいえ新しい場所でどんどん言語を吸収して子どもってたくましいな。
裕福な家の子だったからこんな生活も出来るけどこれってとっても幸せなユダヤ人のパターンであってみんながみんなこれを出…

>>続きを読む
親の犠牲になりつつも
有望な将来を得た子どもたち。

やはり親の存在が大きい
そんなことを感じた
3.5
去年見た!

女の子が可愛らしいが
エグいシーンはなかったはず

このカテゴリーにしては
薄味だったが
安心して見れる

何日かに分割して見た記憶がある
toro
3.2

このレビューはネタバレを含みます

花発けば風雨多し人生別離足るっていう話。

先見の明があり、早々にナチス政権下のドイツから逃がれた人から見たあの時代のドイツや周辺諸国の話を期待していたけど、子供目線の話であまり政治的な事は出て来な…

>>続きを読む
elicco
3.8

観よう観ようと思っていてようやく鑑賞。
映画のタイトルは早々と別れる事になったうさぎ。
大切にしていた物や平和な毎日がうばわれた事に対する怒りみたいなものを感じた。

ジュディスカーの自伝、どんな環…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事