ヒトラーに盗られたうさぎに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヒトラーに盗られたうさぎ』に投稿された感想・評価

kakko
3.0

本を原作で読んだので、映画も見たくなった。細かいいきさつや心理描写、出来事は割愛されているがほぼ原作通り。
原作の、アンナやマックスの心理的負担や心の変化に時間が割かれなかったのは残念だが、ストーリ…

>>続きを読む

自動再生で流れてきたので視聴。
私はこの方を存じ上げなかったのですが、作家さんなんですね。
ヒトラーとあったから残虐かと思いきはそんな描写もなく、じゃあすごく辛いかと言われればそこまででもない。
た…

>>続きを読む
anne
3.0

健気で強いアンナが可愛かったなー
ハインピーとの電話が泣けたー。また出会えたのかなぁ。出会えてたらいいなぁ。
ナチスの手からいち早く避難してた家族、さすがナチスの恐ろしさを非難してたパパなだけある!…

>>続きを読む
アンナこと、ジュディス・カーさん。
2019年に95歳で死去された。
イギリスの絵本作家さんとのこと。
アンナが描いた絵本、読んでみよう。
3.0

 あちゃんのレビューで気になった作品🤩!ナチス関連の作品のなんて多いことよ😭!!それだけナチスにまつわるエピソードってたくさんあるってことですね😭💨

 ヒトラーが頭角を現したおかげでヨーロッパの国…

>>続きを読む
YAJ
3.0

これも実話? ドイツの絵本作家ジュディス・カーが少女時代の体験を基につづった自伝的小説が元。

 ナチス台頭の時代に、ベルリンからスイスへ脱出、フランスからイギリスへと逃避を繰り返す少女時代を描く。…

>>続きを読む
tai
3.0

ナチス台頭前夜、政治に翻弄されながらもたくましく生きる少女を描く感動ドラマ

🐇🧀🎈

絵本作家の自伝ベース!
もっと重たいんかと思って構えてたらライトな感じで描かれてたから観やすかった。
実際には…

>>続きを読む
日常
3.0
支配の中で食べ物やお金などの物質的な豊かさが失われて行く中、うさぎのぬいぐるみ、という物質的な豊かさだけでは推し量れない想い出や記憶や温もりをも網羅したものが葬られるかなしさ
Llama
3.0

戦争が始まり、大事なものを一つだけ持って行けるとしたら何を持っていきますか??

愛ある温かいお話やった。
元は児童書だからか、本当に完全に子供でも観られるような描写で過激な戦争シーンあると思ったら…

>>続きを読む
あ
3.0

捕まらずに亡命生活をおくるのも、それはそれで恐怖と差別、飢えや貧しさと戦わなければならない。
地域に慣れて友達もできたと思ったら、その地を離れてまた逃げなければならないのは、小学生くらいの年齢の子に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事