ボーイズ・イン・ザ・バンドのネタバレレビュー・内容・結末

『ボーイズ・イン・ザ・バンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20/9/2024 fri 1:10 Netflix

----------------------

でもそう生きるしかない

----------------------


長年舞台版か旧映像…

>>続きを読む

登場人物9人もプロデューサーも監督も脚本もオープンリーゲイが担ったという事実だけで歴史的な作品。同様のことが日本で実現される未来は、自分の生きている間に訪れるのだろうか。

日本のオネエたちが真似で…

>>続きを読む

本編鑑賞後、ドキュメンタリーを観て再度鑑賞。同じ作品を続けて2度観るのはかなり久々。それほど魅力的かつ心に刺さった。

前半は軽いムードで進み、そこまで惹き込まれなかったけど、ダンスシーンが楽しくて…

>>続きを読む

ナイモンのオススメ映画に出てたので観てみた。
オカマの冗談アメリカンverが強烈すぎて半分くらい引いてた笑笑
半分くらいはハマってた笑笑笑

出演者はゲイ、オカマ役はみんな同じセクシャリティの人が演…

>>続きを読む

本当の意味で同性愛者の心情を理解することはできないが、前半からは想像できないほど重たいラストだった。

ベランダで音楽をかけながら酒やダンスやドラッグを楽しんでいたが、雷鳴とともに天気が一変。雨を避…

>>続きを読む

舞台劇の映画化のリメイク。
『真夜中のパーティー』は未見。

元は舞台劇ということでほぼ1シチュエーションで会話劇。
それで2時間ある為中々集中力がいる。

同性愛に関する映画を連続で観ているが、中…

>>続きを読む

誕生日パーティーに集まったゲイ達の会話劇。

キャスト全員がLGBTQの当事者で構成されているのが素晴らしい。

おもしろかった、、、、
胸が苦しくなるけど、垣間見れる人間み溢れる美しさと音楽とセッ…

>>続きを読む
繊細な心理描写がよかった。

盛り上がりには欠けるが、心に染みわたる作品だった。

なぜか一本化されたゲイのイメージがあるけど、当たり前にいろんな人がいろんな風に人を好きになっていて。

ラスト10分、この映画の出口が見えない感覚が社会の中で希望を見出せない状況そのもののような気が…

>>続きを読む

それぞれが傷を抱えるゲイのお話。

ゲイの友人だけが集う楽しく誕生日パーティーの予定が、ホモフォビアの友人の登場で雰囲気がどんどん変わっていく。

場面が基本的に主人公の自宅なので
画面は変わり映え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事