アイの歌声を聴かせての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイの歌声を聴かせて』に投稿された感想・評価

rin
5.0

1番好きな映画とオススメされ、一緒に見ました。
映画の尺の中に、「可愛い」と「感動」と「驚き」が詰まってました!
可愛いの種類は、元気な癒し系!

どうせ誰も見てないなんて気だるく生きず、
頑張って…

>>続きを読む
ダオ
3.5

2021年につくられた吉浦康裕原作・脚本・監督作品。景部市高等学校に転入してきたAIロボットのシオンはクラスで孤立しているサトミに「私がしあわせにしてあげる!」と話しかけミュージカルさながらに歌い出…

>>続きを読む

感情を持たないAIが、周囲の目線も気にせず、「人」の幸せを追い求める姿は少し滑稽ながらも、しっかり胸を打たれました✨

ただ、シンギュラリティに繋がる危うさに企業の懸念も理解できる、複雑な余韻が残る…

>>続きを読む
-
Eテレ 20:45-22:35
4.3
福原遥色んなアニメ映画出て欲しい
シオンみたいな優しいAIだったら現実にいてほしいかも。
久しぶりにスーッと観られる映画だったのもあるけど面白かったてす
ある意味、ストーカー。だけど、科学は使いよう。いい人が使えば、AIもテクノロジーも救いとなる。
アイの一途さ、AIならではの空気の読めなさがクスッと笑えて可愛かった。
近未来の描き方が上手い 日常生活に溶け込むAIやロボット、それとの距離感などあり得そうな未来感で良かった
TOMTOM
3.0

最初の命令に従い、ネットの中で進化しながら生き続けるAI
人間側に悪意がなければ、悪用されないのかも知れないが、諸々と危なかった
天才トウマがロボットを開発して、そこに入れることができたらいい
シオ…

>>続きを読む

【アオイ歌を聴かせて】

星間エレクトロニクスという大企業によるAI化実験都市が舞台。
プロジェクトの責任者天野課長は娘悟美が通う高校に、ウォズニアックテスト(AIとしての汎用性チェック)のため、A…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事