こちら放送室よりトム少佐へに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「こちら放送室よりトム少佐へ」に投稿された感想・評価

sasa

sasaの感想・評価

4.6

1989年の夏。孤独な放送部員。自主製作のラジオドラマ。16mmフイルムの粗い映像と、カセットテープから聴こえる顔も知らない少女の溌剌とした声。古き良き日本映画の魅力をわずか10分に詰めた素晴らしい…

>>続きを読む

2021年 405本目

1人放送室でラジオドラマを撮っていた主人公の男子生徒とそのラジオドラマにある日参加してきた夜間学校に通っている女子生徒
声しか知らない2人のラジオドラマリレー

10分とは…

>>続きを読む

No.3093

U-NEXTのおすすめから。

PFFアワード2020入選作品 &

第31回東京学生映画際 短編コンペティション部門準グランプリ作。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>続きを読む
2021.06.05

短編の凝縮感好き。
短編の無駄がないところ好き。
この短編大好き。
アル華

アル華の感想・評価

4.2
2021; 106’
日常の何気ない姿にもドラマがある。短編映画の醍醐味ですね😊
1989年という舞台も、味のある映像と昔ならでは!の強調された展開から素晴らしい時代設定だなと思わされました!

このレビューはネタバレを含みます

10分という短さで、こんなにもストーリー性のあるロマンス映画が作れることにまず驚きを隠せない。

80年代の雰囲気を荒い画質で撮影しているのも心地よい。

コンプレックスを持つもの同士が、ラジオドラ…

>>続きを読む
室園元

室園元の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

sのすゝめ。僕と同じ大学に通う人が作ったらしい。題名に惹かれて鑑賞。

とても好きな色彩だ。
ノスタルジックな色が僕の心を浮き立たせる。

David Bowieの音楽から着想したのだろうか?題名が…

>>続きを読む
何度も見ました。見るたびに良さが伝わり、丁寧に作られた拘りのある作品だと感じました。
余熱

余熱の感想・評価

4.1
同じ学生なのだと思うと悔しくてしょうがなかった。放送室の匂いがこちら側に伝わってくるかのような映像。素晴らしかった。負けないように頑張ります。
hiehie

hiehieの感想・評価

4.1
20.10.25 @第15回 札幌国際短編映画祭

月にハネムーン

あなたにおすすめの記事