らせん階段の作品情報・感想・評価・動画配信

『らせん階段』に投稿された感想・評価

3.9

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-590 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋終始緊張感のあるロバート・シオドマク監督によるニューロティック・スリラー。オ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まあまあ。コトが起こるまでが意外に長くて微妙にテンポの悪い展開。スティーブンは犯人じゃなかったけど、その代わり傘もささず雨の中を散歩し、警察にウソをつく奇人になったのは笑える。
a9722
3.8

ずっと観たい観たい言ってかれこれ5年以上、、やっと観られた!
面白かった!ロイ・ウェッブの音楽が美しかった。

主人公が声を出せないというプロットで進むとあちこちもどかしくてハラハラさせて面白い。

>>続きを読む
3.6

ロバート・シオドマクが監督、1946年製作のアメリカのスリラーミステリー映画。

1906年、ニューイングランドのある町のウォーレン夫人の館に、女中として雇われたヘレンという若い娘がやって来た。ヘレ…

>>続きを読む
s
-
傑作です!!
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ドリュー・バリモアの大伯母エセルさんも出演⭐️
存在感…✧ ベッドの下は伏線なのか…?と思ったけど
違った笑

こちらは序盤で犯人の目が映るスタイルなのですが
わかるようにしてる?バッキバキの目で、…

>>続きを読む

クライマックスと動機。

住み込みの家政婦さんはエルザ・ランチェスター(「情婦」の看護婦さん)か。

甲斐バンド「らせん階段」の歌詞はもちろん単体で成立しているが、この映画を意識して表現した部分もあ…

>>続きを読む

1946年/ The Spiral Staircase/83分,
/アメリカ, ドラマ
監督/ ロバート・シオドマク
撮影監督/ ニコラス・ムスラカ
音楽/ ロイ・ウェブ
脚本/ メル・ディネリ

>>続きを読む
3.5
声の出せない主人公がジリジリと追い詰められていく展開や暗闇に潜む犯人の瞳のカットは良かったが、中盤が中弛みして残念。

あなたにおすすめの記事