らせん階段に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『らせん階段』に投稿された感想・評価

2.7

2025.05.09 レンタルDVDにて鑑賞

前から見たいと思っていたけど出来ればジャクリーン・ビセットのリメイク版のほうをと思ったのですがワーナーのアーカイブコレクションで販売されたのでレンタル…

>>続きを読む

障害のある方に対して無礼なことを言って誠に申し訳ありませんが、、ヘレン何やっとんねん? と思いました。
たとえ口が利けなくても、もう少し何とかできるのではないでしょうか?
・・・ とか言ってると映…

>>続きを読む

口がきけないヘレンの
以下ネタバレ































口が消えてる描写とか怖かった
犯人はそうかなって思ったけどおばあちゃんよかった
喋れないのに電話のと…

>>続きを読む
papi
3.0
まさかのハッピーエンド、なんでハッピーエンドか全然わかんないけど良かったねー。ヘレンさん行ったり来たりしてるだけで、ほんとなんもしてないけどな!

障害者女性ばかりが狙われる殺人が起こる街で、口のきけないお手伝いさんに起こった事件を描いたサスペンススリラー

もうちょっとスリリングに作れなかったんだろうかとは思うけど、当時にヘイズコードとかに引…

>>続きを読む

あんまり螺旋してない螺旋階段のあるお屋敷と殺人事件とブルドッグ

展開は読めてしまいますが、カメラワークや演出が凝っている40年代モノクロ・ミステリィでした!

っていうか、ジャケがネタバレなんだが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

電話で話せないシーンのもどかしさはよく伝わった。
犯人はやっぱりあの人だったかー。
2023年1月…
Amazonで再見です。
やはり面白い
誰が犯人か?
スリルとサスペンス・・
3.0

●らせん階段(1945年アメリカ。ドロシー・マクガイア)

上質のサスペンス。
今から80年近くも昔の話なので,今のようにネタに困るということはなかったんだろうなあ。
ただ,今観ても少しも古くさい感…

>>続きを読む
3.0

サスペンスの傑作『幻の女』や『殺人者』のロバート・シオドマク監督作品。
前半途中からラストまでは豪邸の中の室内劇という構成。ヒロインが障害者のため喋れない、タイトルになっている螺旋階段等が伏線となり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事